「子育て・グッズ」に関する質問
2歳10ヶ月の娘、久々の大癇癪です😓 1歳の時に癇癪、夜泣きが一時期ひどかったのですが、2歳になってからは軽いイヤイヤくらいで落ち着いていました。 が!! ここ数日外で大癇癪を起こして泣くわ叫ぶわもう大変😓 今日はショッピングセンターの遊び場で、知らない子が遊んでいた…
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 抱っこ紐
- ブチ
- 車
- 遊び
- 1歳
- テレビ
- 大泣き
- 泣く
- ご飯
- 2歳10ヶ月
- ショッピング
- レイチェル
- 1
しょうもない相談です🥹 明日2歳の息子のプレ幼稚園の日です ハロウィンですが、お友達たちに少しですがお菓子を配ろうと思います🙂↕️ みんな上の子がいるんですが上の子分も渡したほうがいいと思いますか?🥹💖 それによっては入れ物を変えなければなぁと思っていて😂🌸
- 2歳
- 息子
- 友達
- ハロウィン
- 上の子
- お菓子
- プレ幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5
保育園に通ってる場合、はやく入学先の小学校を決めないといけないんでしょうか? 入学前に引っ越しを考えてますがまだ確定はしていません、なのでとりあえずいま住んでる校区の小学校へ書類は提出済みです。
- 保育園
- 小学校
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1
子どものスプーンやフォークよく捨てちゃってます🤣 床が汚れないよう敷いていた新聞と一緒に投げたフォークを捨てたり、残飯と一緒に捨てちゃったりです😭 100均でおすすめありますか??
- おすすめ
- 100均
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2
うちのおバカさんは生後5ヶ月で1日のトータル7時間しか寝ないんですがこれが睡眠退行ですか?昨日までずっと11〜15時間寝てたのですが。一日中抱っこしてて限界です。
- 生後5ヶ月
- 寝ない
- 睡眠退行
- ママリ🔰
- 1
生後3ヶ月です。タミータイム?うつ伏せを嫌がります。 うつ伏せにした瞬間ギャン泣きです。 上の子の時はそんなことなかった気がするんですが😥 首は座りかけてます。でも大泣きで首を上げません😞 3ヶ月ならまだ気にしなくていいのでしょうか?それともどこか相談に行くべ…
- 生後3ヶ月
- 上の子
- 大泣き
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2
2歳過ぎて哺乳瓶が卒業できない場合、小児科で相談できますか? 市の保健師さん、発達支援センターでは相談済みなのですが、お医者さんの意見も聞きたいと思いまして💦
- 小児科
- 哺乳瓶
- 2歳
- 発達
- 支援センター
- とんとん
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング