「子育て・グッズ」に関する質問
2歳半〜3歳までくらいのお子さん、会話はスムーズですか?🫣 2歳7ヶ月の娘は4語文以上の言葉(会話?)がまだあまりできなかたり、スラスラ話せません。 例えば周りの子は 『今日ママと一緒におやつ作ったからパパ食べてね』くらいの言葉をスラスラ話しますが 娘の場合だと 『◯◯ち…
- おやつ
- 名前
- 3歳
- パパ
- 1歳
- 人見知り
- プレ幼稚園
- 2歳7ヶ月
- 単語
- はじめてのママリ🔰
- 4
もうすぐ生後11ヶ月です。 夜中ご機嫌に起きて何しても寝ない時ってミルクあげてますか? なんか2時間寝かしつけても寝ない。 暴れまくりで色んなところ蹴られるし移動する。 妊娠中なので、お腹守ったり無理に動けないなーと思つつなんとか寝かしつけするけど寝ない。 旦那は隣…
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- 妊娠中
- 体
- 寝ない
- ラーメン
- コンビニ
- はじめてのママリ🔰
- 3
産後4日目 完母育児 痛すぎる 2人目を出産し、完母で育てたいと思っています。 理由は 1人目の時に産後ハイと授乳に行かないと、という責任感?から入院5日間中で2時間しか寝れず 胸の張りと 授乳時の不快感に耐えられず 睡眠不足も相まって産後うつ気味になってしまい、完ミに…
- 旦那
- 授乳
- 育休
- 完母
- 搾乳器
- 産後うつ
- 乳首
- 親
- 育児
- 飲ませ方
- 出産
- 上の子
- 2人目
- 睡眠
- 完ミ
- 助産師
- 乳頭保護器
- 産後ハイ
- ♡
- 4
生後2週間、直母片側拒否?吸っても明らかに吸う力がもう片側より弱いです😱 母乳の出はいいけど赤ちゃんのこだわりと口の開きが小さく直母うまく飲めていない、生活の負担を増やさないよう搾乳はしない代わりにミルク足して乳首マッサージは欠かさずしようと提案されました。哺乳…
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 赤ちゃん
- 生活
- 拒否
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 1
なんでミルク飲まないんだよほんとに。 体重指導入って夜中わざわざ目覚ましかけてミルクあげてるのに無意味。 ねんね飲みしかしないし、基本日中飲まないから夜間授乳で稼いでるのに今日は全然飲まない。 このまま行くとトータルやばいんですけど。 ミルク泣きもしない。 お腹空…
- 体重
- 赤ちゃん
- 上の子
- 2人目
- 夜間授乳
- ねんね
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ🔰
- 2
保育園でハロウィンパーティーがあるのですが、仮装って皆さんさせてますか?? 子どもが1歳児クラスです。 ハロウィンパーティーがあることは知っていたのですが、仮装について30日の連絡帳でふれられていて、皆さん仮装ってするものかな?と思い質問させて頂きました。 子ど…
- 保育園
- 1歳児
- 産後
- ハロウィン
- 写真
- 入園
- サッカー
- 主人
- ママリ
- 1
夜間授乳の間隔について教えてください🍼 ・完ミ ・生後59日の男の子(あと2日で2ヶ月) 前回のミルクから5時間半経っても起きません! 起こして飲ませた方がいいのでしょうか?
- ミルク
- 男の子
- 完ミ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
千葉市在住です。 娘の7歳の七五三を撮影をできるスタジオや神社を検討中です。 引っ越しでバタバタしていて、入学の写真も撮れていないのでそちらも検討しています。 土地勘がないため、皆さまのオススメ知りたいです🙏 こんなギリギリになってですが、調べているとどこもお高く…
- スタジオ
- オススメ
- 七五三
- 神社
- 写真
- 撮影
- メイク
- ヘア
- 千葉市
- 引っ越し
- かなみ
- 1
産院では寝ておっぱいを飲まなかったのに、退院したら全然寝なくなってしまった新生児のお子さんいらっしゃいますか?? 産院では寝ておっぱいもなかなか吸えずにミルクOr搾乳で飲ましていたのに、退院した日から眠るどころか頻回授乳をしていても中々寝ないミルクを欲しがるよう…
- ミルク
- 産院
- 搾乳
- 新生児
- 寝ない
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベビーモニターの購入を検討しています。主に寝室で寝かしつけた後用です。 モニター付でもスマホで見るタイプでもどちらでも大丈夫なのですが、夜しか基本使わないので使うときだけコンセントに繋いで使用したいです。その為、スマホタイプだとその度にWiFi再接続とかややこし…
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- オススメ
- 夫
- スマホ
- カメラ
- ママリ
- 1
イヤイヤ期大変すぎます😭 いつ頃落ち着きますか…? 2歳10ヶ月の息子がいます。 2人目の育休中なので今は時間があるのですが、とにかく保育園の送迎に苦労しています💦 鍵を閉める、ドアを開ける、自分が先頭で歩く、など自分でやる!の主張が激しすぎて 気に食わないことがある…
- 保育園
- 着替え
- 育休
- 先生
- 息子
- 体
- 2人目
- お菓子
- 拒否
- イヤイヤ期
- ご飯
- 食べない
- 2歳10ヶ月
- 健康
- 嫉妬
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半になる息子がいます。 ほぼ母乳、たまにミルクで育てており、すでに体重が5キロになります。 生後1、2週間頃は3〜4時間しっかり寝てくれていたのですが、1ヶ月を過ぎたあたりから日中はほぼ寝ず(眠そうにして抱っこを求めて抱っこで寝る→ベッドに寝かせても背中ス…
- ミルク
- 母乳
- 睡眠時間
- 体重
- 赤ちゃん
- 息子
- ベッド
- 生後1ヶ月半
- 背中スイッチ
- しー
- 1
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング