※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が出にくくなり、赤ちゃんが泣いてしまうことについて悩んでいます。このまま出なくなるのでしょうか。

ほぼ完母(1日1、2回ミルク足す)だったのですが2、3日前から母乳の出が悪くなった気がします。
↑母乳あげてもすぐ泣き足りなさそう
このまま出なくなるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

2、3カ月は背中スイッチはじまったり、赤ちゃんの脳も発達しはじめるから、おなかいっぱいでも抱っこしてほしくて泣くこともありますよ!

あとは、完母の場合、たんに吸っていたいだけとかでも泣きます(笑)
4、5カ月には落ち着くので、頻回授乳がしんどくなければ続けてみて、無理ならミルク多めにたすとかでもよいかとおもいます!

ちなみに、わたしは4人育児してきて、みんな完母でした。もともとはミルクも飲んでほしかったんですが、うちの場合はちょうど2カ月くらいからおっぱい吸ってる時間が長くて、哺乳瓶拒否になってしまって💦(笑)気づいたら楽だから、完母です。

授乳はママがストレスなくできることをモットーにしたほうがいいですよ!別に母乳だからどうとか、ミルクだからどうとかはないので!!

ち

完母でした!

2ヶ月の頃は授乳→寝落ちするまで吸わせてました!!
10分の時もあれば、30分以上吸ってる時もありましたが、完全に寝た後にお布団行きでした👶🏻

一概に足りないとはいいきれないと思います😌
もし減っていたとしても、夜間授乳でホルモンの分泌を促し、少しづつ取り戻すことも出来ると思うので大丈夫ですよ✊🏻