※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

対面での子育て相談で、以前試したアドバイスをどう伝えるか悩んでいます。無難に返事をすることが多いですが、正直に伝えるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか。

ネットとかではなく、対面で子育ての相談をした時に「それはもうやったことあるなあ」ってアドバイスをもらった時に、正直に「それは以前試したことあって…でもダメで…」みたいなことって相手に伝えますか?😂

例えば歯医者さん、保健師さん、食育相談とかそういう場での話です💦
私はいつも「ありがとうございます!それやってみます〜!」みたいな感じで無難に終わらせることが多くて、お相手も「ぜひぜひ!試してみてくださいね〜✨」みたいな会話で終わることが多くて。
でも冷静に考えるとそれって嘘ついてるみたいになってるし、良くないのかなとか思ったりして。笑

皆さんどうされてますか??

コメント

ひまわり

プロの方相手ならもう以前試したって素直に言います🥲^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんと素直に言われてるんですね!!いつもどうしようって悩んで結局伝えられずでした🥲💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

時と場合によりますが、一旦伝えてその後どうするのか反応みます😂

テンプレしか言えない人ならもう利用しないですけど、状況把握のためにテンプレ回答してるだけの人だったらその後めちゃくちゃ話し込みます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    テンプレ回答ありますよね😂
    たぶん私が会話が下手くそで、あまり上手く相手に伝えられないのもあって💦よくないなあと思いつつ😭
    でもきちんと伝えた方が解決に繋がるかもですよね🥲

    • 7月2日