
時短正社員からパートに転職を考えています。子供との時間を重視していますが、将来の立場について悩んでいます。現在の職場で引き留められており、転職先の選択に迷っています。アドバイスをいただけますか。
時短正社員からパートに転職しようか悩んでます🥲
目先だけの目的は子供との時間が欲しいです
ただすぐ子供は手を離れるから将来的に立場がもったいないと言われました
アドバイスください
【現在】中小企業時短正社員 9時半ー16時半
高速通勤30分
基本給17万+ボーナスなど年間10〜20万
年間休日105日シフト制
営業職ノルマあり
…子供が小さいうちは週3.4などでパートも可とのこと
フルタイムは10時ー19時基本給22万+年間30万程
頑張り次第でインセンティブ増
【転職先】
①大企業パート1年更新
8時15分ー17時の間で6時間(時間固定ではない)
通勤30分
時給1380円ボーナスなし
年間休日120日以上 土日祝休み
事務職
②中小企業パート
9時ー16時
通勤10分
時給1100円ボーナスなし
年間休日120日以上 土日祝休み
事務職
どの職場も子育てに理解があります
子供が大きくなったときを考えて土日休みの仕事がいいかなと思ってたのですが
今のところでかなり引き留められていて悩んでます
②がいいかなーと思ってたのですが
長い目で見ると①もありかな〜〜🥹🥹
働くことは嫌いじゃなくて出来れば定年まで同じとこでいきたいです、、
子供は今のところ一人っ子予定です🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら1を選びますかね〜
やっぱ少しでも時給が高い方がいいですし、大企業なので安心です🤔

たけこ
私も①ですかね🤔
今のところは年間休日が少なすぎます😢
でも子どもがある程度大きくなったらまた正社員で転職するかなーと思いました😊

はじめてのママり
今私無期雇用の①で似たような内容なんですが人余裕あるから休みやすい、福利厚生充実、在宅フレックス制度整ってるで環境最高です、大手だな〜て感じです😊
まだ子供1歳なら手が離れるて10年くらい先じゃないですか?私なら待てません💦
現職は正直条件良くないししばらく①にしてから違う所で社員目指せば良いと思います!
コメント