※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳後半の子どもが週に2〜3回夜泣きすることについて、発達に問題があるのか気になっています。小児科で漢方を処方されたばかりです。

ここ最近、夜泣きが…

週に2〜3日夜泣きがあります。
一晩に一回程です😥
今までは殆どありませんでした…

2歳後半で夜泣きってそこまで変では無いのでしょうか??
それとも何か発達的に問題があるのか😱

最近小児科に相談して、漢方を処方されたばかりです😖

たくさんのお話伺いたいです🙇

コメント

ひま

脳が興奮してたりすると必然的に夜泣きに繋がる時もあると思います😊2歳後半だと沢山動いて遊んで食べてって色んな楽しみが増えてくるでしょうし、うちも良く沢山遊んだ日は夜泣きしてました😂なので寝る前はなるべく興奮させないようにして過ごしてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    脳の興奮ですか😳
    夜寝る前にテレビを見たがるので、ちょっと控えさせてみます😢

    • 7月5日
  • ひま

    ひま

    大人でも寝る前にスマホを触ると寝れなくなるとかあるので、お子さんも寝る前は控えるといいかもですね✨️
    色々心配になったりするでしょうが、
    まずは、どういう時に夜泣きするか
    考えながら少しずつ解決出来ると、
    良きかもですね🙆‍♀️✨️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビ毎日見てるんですが、起きる日と起きない日があって、原因がわからないんです😥

    • 7月5日
  • ひま

    ひま

    そうなんですね💦
    夜泣きに関しては、
    発達の問題に
    繋げた事が無かったので、
    私は季節だったり今だと暑いから
    寝苦しいのかなとか寝る前の
    興奮度だったり寝かしつけながら
    マッサージしたりと
    生活の見直しをしてました💦
    漢方を処方されたという事で
    それで夜泣きも落ち着いてくれると
    いいですね😣

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生活に気をつけつつ頑張ります😭

    • 7月6日