「子育て・グッズ」に関する質問



ASDと知的障害をお持ちのお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです。 息子の様子からどれくらいの知的の重さが考えられるか、もうすぐ発達検査の結果がでるので心の準備をするためにもお伺いしたいです。 よろしくお願いします。 息子の様子としては ○のどが渇くと「ちゃ(…
- 絵本
- お風呂
- おやつ
- 食事
- 息子
- 服
- お茶
- 睡眠
- スプーン
- 靴下
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2



哺乳瓶拒否の子におすすめの乳首ありますか? またそれ以外で克服した方法ありますか😂? 生後2ヶ月でほぼ完母なのですが、寝る前の哺乳瓶を拒否するようになりました🥲 すこやか、ぴゅあ、ほほえみ試しましたが全てだめでした。口に入れた瞬間からギャン泣きするので乳首の問題な…
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- 乳首
- おすすめ
- 夫
- 栄養
- 服
- すこやか
- 母乳実感
- ギャン泣き
- 哺乳瓶拒否
- はじめてのママリ🔰
- 4


3歳半の息子にすっごくイライラして毎日怒ってしまうし、冷たく対応してる時間の方が長い気がします🤦🏻♀️💦 3歳過ぎてからのワガママや癇癪が増えました。 優しくて繊細なのは今でもそうなのですが、、 ・食べると言ったから作ると食べない 帰ると言ったから帰ってきたらまた行…
- 旦那
- 指しゃぶり
- 3歳
- 息子
- 泣く
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2


下の子が1歳になったタイミングで 保育園に入れようと思ってるんですが 上の子も一緒の保育園にいれるのは可哀想でしょうか? もともと3歳で幼稚園に入れる予定だったんですが 物価高やマイホームを購入したことにより フルタイムで働いた方がいいという判断になり 下の子は保…
- 保育園
- 幼稚園
- 3歳
- 1歳
- 上の子
- マイホーム
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2




初マタです。 ベビーバス?について質問です。 アカチャンホンポ 助産師さんと考えた 寝かせて洗える やわらかマット リッチェル ひんやりしないおふろマットR この2つで迷っています。 アカチャンホンポの方はビニールのようなので赤ちゃんがつるつる滑ったりしないか心配な…
- 初マタ
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- アカチャンホンポ
- リッチェル
- 助産師
- ママリ
- 2

完ミの方、1日のミルクのあげ方どうしてますか? 総量やどんな感じにミルクの量をあげているかなど1日のミルクスケジュール知りたいです…! 120で3時間あかなくなってきたので、140にあげたりしましたがそれでもなかなかあかず… 140も少ないのかなと思い160まであげたりも…
- 体重
- 生後2ヶ月
- 男の子
- ゲップ
- ミルクの量
- 完ミ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

お風呂上がりにボディスーツ肌着を着せて、お家にいる時はずっとそのままなんですが、みなさん朝起きたらお着替えさせていますか? 外出の時はメッシュ肌着に半袖ロンパース着せているんですが、、!
- 着替え
- お風呂
- 外出
- ロンパース
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 1



昨日の夜、嘔吐しました。 そのあとすぐ寝て、ずっと元気です。 朝は食欲もありましたが心配だったのでたまご粥を少し食べさせて、水も飲みました。 もっと食べたいと言ってましたが一応少なめにしました。 病院連れてく時にすごくぐずったのでアンパンマンクッキーも少しあ…
- 旦那
- 病院
- 夫
- 熱
- うんち
- 誕生日
- ケーキ
- 食材
- うどん
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1


月齢が近い方、子供の服買う時サイズいくつで買ってますか? 明日で1歳2ヶ月になる女の子です👶 離島の田舎に住んでて子供服売ってる店がないので服買う時はネットです 最近肌着とTシャツを80で買いましたが長い間着れるように90買えばよかったなと後悔してます… まだ歩かないの…
- 子供服
- 体重
- 月齢
- 女の子
- 肌着
- 健診
- Tシャツ
- 1歳2ヶ月
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 3



【熱性けいれんを起こしやすい子どものママ、働いていますか?自宅保育ですか?】 現在1歳1ヶ月の娘がいます。0歳10ヶ月で4月に保育園に入園してから今日までに、3回熱性けいれんを起こしました…。 1回目は5月末に突発性発疹での高熱で、2回目は6月頭にアデノウイルスに感染し…
- 保育園
- 小児科
- 親
- 幼稚園
- 0歳
- 体
- 入園
- 年齢
- 家庭
- 会社
- アデノウイルス
- 1歳1ヶ月
- 健康
- 保活
- 復職
- 正社員
- 時短勤務
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 3



1歳7ヶ月の息子です。 寝かしつけた後は朝起きるまで1人で部屋に寝かせています。 理由は私がずーっと付きっきりで息子といるのが辛く夜は1人でのびのび寝たいと思うからです。 息子は保育園に通っているのでできるだけ親子の時間を作りたいとは思っているのですが自分がいっぱい…
- 保育園
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 親子
- 息子
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳10ヶ月まったく言うこと聞きません…。 家の中では好き勝手できるのでいいですが外がつらすぎます…。 昨日も保育園のお祭りに午前中行きましたが歩かせるとすぐどっか行く手繋がない抱っこすると暴れるので必死に抱えてこちらが汗だく。 ミニゲームとか色々ありスタンプもらっ…
- 保育園
- お祭り
- ゲーム
- 上の子
- 1歳10ヶ月
- 自我
- はじめてのママリ
- 2
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング