
コメント

みー
普通の療育や療育園ではなく、療育をしてくれる園があるということでしょうか?😳
みー
普通の療育や療育園ではなく、療育をしてくれる園があるということでしょうか?😳
「幼稚園」に関する質問
友達との関係について相談です。 年長、男児。友達がいるのか心配になります。 幼稚園のイベントに行くと、大抵年長にもなると、クラスの子や仲良しの子を見つけると集まったり、声かけたり、たとえ人見知りでも声かけら…
女の子 3歳9ヶ月 身長91cm 体重14キロ 普段90〜100cm 幼稚園で使う水着を購入予定します。 100cmか少し大きめの110cmを買うかで迷っています⋯ 来年も着ることを考えて110cmの方がいいですかね? 水着はぴったしくらい…
幼稚園について悩んでいます。 先月2人目を出産してから ずっと体調の悪い日が続いているので 上の子を9月から満3歳児クラスに入れたいと思っています。 ここで2つの園を視野に入れています。 A園 ・本命の幼稚園(行き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです🥺!朝から夕方までの療育をしてくれる幼稚園ですね!
普通の幼稚園とは時間とかは変わらないみたいです🥺
みー
療育園ではないのでほとんどの子が発達特性のない子ってことであってますよね?🫣
1番上の子が自発を利用しながら普通の幼稚園に通っています。そこの自発に真ん中の子も通っていて、そこで療育幼稚園のような園に通っている方のお話を聞きました!(真ん中の子をそこに入れるか検討中です)
結論から言うと本当にその子によりです!!
よくない方に引っ張られちゃう子はたくさんいます...。(私自身も福祉で働いていて色々見てきました)
でもいい方に引っ張られていく子もいます!
発語がないだけで理解力がしっかりある(年齢以上)子はいい方向に伸びて行きがちです🌱
真ん中の子が理解力はかなりあるタイプなのでその園でもいいのかなぁと思っていろんな人に勧められてる状態です!!