

あーりん"(∩>ω<∩)"
末様の学校は毎日水筒に麦茶かお水(氷入れてもいれなくてもOK)持っていきます。
この暑い時期ですし水分補給タイムが一日の中で何度かあるみたいなので、1リットルのステンレスの直飲みできるTHERMOSカバー肩紐つきを使っています。水色の♡柄です。
THERMOSなのですが、我が家は保冷のみのものです。値段は3000円前後だった気がします!
あーりん"(∩>ω<∩)"
末様の学校は毎日水筒に麦茶かお水(氷入れてもいれなくてもOK)持っていきます。
この暑い時期ですし水分補給タイムが一日の中で何度かあるみたいなので、1リットルのステンレスの直飲みできるTHERMOSカバー肩紐つきを使っています。水色の♡柄です。
THERMOSなのですが、我が家は保冷のみのものです。値段は3000円前後だった気がします!
「学童」に関する質問
去年から園の勧めで園に紹介された療育に通っていて、年明けくらいは小学校問題なさそうと言われていたのに、今月園からも療育先からも普通級は難しいと言われてまだ気持ちが追いついてません。 昨年受けた新k式では認知…
小学生のお子さんがいて、学童に通わせている方! 私はシフト制の仕事をしていて、出勤時間もバラバラなんですが、夏休み学童に送って行く時間を自分の出勤時間に合わせても良いのでしょうか?遅くても12時なのですが、…
小1です。 夏休みに学童を利用する日は、 いつも一緒に登校してるお友だちとは 朝どうされていますか? いつもはお友だち3人と登校しています。 みなさん学童を利用されていて、 夏休みも朝の時間は同じくらいだと思い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント