※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子を保育園に入れる際、上の子も同じ保育園に入れるのが可哀想か悩んでいます。皆さんはどうされますか。

下の子が1歳になったタイミングで
保育園に入れようと思ってるんですが
上の子も一緒の保育園にいれるのは可哀想でしょうか?

もともと3歳で幼稚園に入れる予定だったんですが
物価高やマイホームを購入したことにより
フルタイムで働いた方がいいという判断になり

下の子は保育園に入れざる得ないです。

みなさんならどうしますか?
下の子保育園、上の子幼稚園にしますか?
それとも
ふたりとも同じ保育園にいれますか?

コメント

HA🦕

幼稚園は預かり保育などでしょうか?
また、夏休みなどの長期休暇はお子さんを見てくれる方はいるのでしょうか…?
それによって全然変わってくるかな、と💦

個人的にはフルタイムで働くなら保育園一択です🥲(実家が近くないので😖)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お預かり保育の予定でした。
    長期休暇の事すっかり忘れてました😅
    私も実家は遠方です。
    参考になりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月5日
  • HA🦕

    HA🦕

    私も本当は幼稚園に通わせたいのですが、長期休暇がどうにもならず保育園に通わせてます😭
    難しいですよね😭😭😭

    • 7月5日
ほし☆

上の方もおっしゃってますが幼稚園は夏休みや春休みなど長期休みがあったり、預かり保育あったとしてもどれぐらいの人数が利用しているか、行事が幼稚園は基本は平日多いのでそれに参加出来るのか、お弁当毎日持参か…あたりが気になるとこかなと😣
近くの幼稚園が幼保連携になり1度見学も行ったことありますが、うちは特に行事が平日なのが無理だなと思い(有休取りづらいし繁忙期は絶対休めない)保育園通ってます💦
あとは3歳となると保育園で募集あるかどうかかな💦地区によっては空いていないかも😣