
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児期は昼夜逆転でした💦夜中は次の授乳時間まで起きっぱなしってこともよくあり、同じく白目でした🫠そのせいか昼間は授乳しようとしてもなかなか起きず、それも大変でした。
生後1ヶ月になってから4時間とか夜中に寝るようになり少しずつ楽になりました😄

𝙠𝙞𝙣𝙖
6歳4歳がおります👭
上の子が新生児の時は完全に昼夜逆転していて…昼間寝ている時に私も寝てました😪夜寝れないのきついですよね💦下の子は上の子の生活に合わせてた感じでしたので、昼夜逆転はほとんどなかったです⚐
-
ママリ
私も昼間一緒に寝るようにしてますが、タイミング合わず寝れないこともあって白目ひん剥いてます😂
お風呂とか寝室に入るタイミング、朝起きる時間とかを合わせてた感じですか??- 3時間前
ママリ
今日も昼間ずーーーーっと寝てて夜が怖いです😱
生後1ヶ月過ぎが一旦の目安だと思って頑張ります、、、。
ちなみに沐浴とか毎日時間決めて過ごしてましたか??
はじめてのママリ🔰
それは怖い😱こちらが昼間一緒に寝るしかないですよね😭でも上のお子さんいるとなかなか難しいですよね💦
沐浴は夫が帰ってからしたかったので、毎日19時くらいに入れてその後に授乳してました!