※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の息子にすっごくイライラして毎日怒ってしまうし、冷たく対応して…

3歳半の息子にすっごくイライラして毎日怒ってしまうし、冷たく対応してる時間の方が長い気がします🤦🏻‍♀️💦

3歳過ぎてからのワガママや癇癪が増えました。
優しくて繊細なのは今でもそうなのですが、、

・食べると言ったから作ると食べない
帰ると言ったから帰ってきたらまた行けば良かったと泣く
・朝4時半に起きてもう少しゴロゴロしてようと声掛けても、私か旦那が行くまで大声でなく、下の子起きる
・指しゃぶりもそろそろ辞めようねと話してますが、家にいるとゴロゴロ指しゃぶりの時間が多い
・自分の言ったことが通らないと癇癪
などなど、とにかく1日振り回されて
朝から何度も泣かれて鬱陶しいです!!!💦

今の時期のせいで息子が今後の心の成長や
トラウマにならないか心配です。
本当に毎日怒ってイライラモード出ちゃってます..🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

心に影響が全く無いとは言えないですが
お気持ちは分かります😭💦


1つ叱ったら3つ褒める認めるような
ポジティブな発言を意識してました💦
イライラする行動は嫌でも目につきますが
褒める発言は子どもに意識を向けないと見逃しがちなので
無理矢理でもプラスな声かけしてました‥😭
お子さんも親の注目が欲しいんですよね‥😭💦

²⁵

今まさに娘も4月から幼稚園に行き始めワガママ癇癪イヤイヤが増え手に負えない状態です😭毎日イライラして幼稚園行く前に怒って反省の繰り返しです、、
最近下の子が産まれ幼稚園+ママを独り占め出来なくなって頑張ってる我慢してるのは凄く分かるのですが
毎日毎日ワガママイヤイヤされたらとてもじゃないけど構いきれません😞
一旦離れて落ち着かせて話しかけてみたりガー!と怒らないようには心がけては居ますが無理です。笑
妊娠中で大変だとは思いますがお互い無理せず頑張りましょう😞🤝🏻
求めてるコメントじゃないと思いますが共感してついコメントさせていただきました>_<!