
1歳4ヶ月の子どもが保育園で口周りにポツポツができ、熱の際に小児科で軟膏を処方されましたが、毎回出てしまいます。よだれが原因かもしれませんが、保育園を休むと出ないため、対策が知りたいです。
4月から保育園に行き始めた1歳4ヶ月の子がいます!
なぜか保育園にいって迎えに行くと、口の周りにポツポツができてます、、、
熱出たときに小児科に見せたら、保育園だと家よりスキンケアできないからねーって軟膏もらいました。
でも毎回でるんです、、口拭きタオル変えてもでます。
よだれが多いので、よだれかな?とも思いますが、保育園休みの日は全然出ませんー😭😭😭
対策したいのになにが原因かわからずー😭😭😭
助けてくださいー😭😭😭
- あー(1歳4ヶ月)

だいふく
皮膚弱めなのかなー、、
ヨダレこまめに拭いてくれてるのかも?
もしくはヨダレ焼けじゃないけど、ヨダレで刺激でできちゃったとか。。
自分で擦って皮膚に刺激が出来たりとかありますよね、、
保育園に気をつけて見てもらうよう伝えてみてもいいかもしれませんよ
コメント