※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママリ🔰
子育て・グッズ

出産まで20日ですが、五歳の娘と赤ちゃんを同じ部屋で寝かせることは可能でしょうか。泣き声で娘が起きるのが心配です。

同じぐらいのお子さんおられる方にお聞きしたいです。

後20日で出産します。

寝る部屋を考えてなくて、五歳になる娘はずっと私と寝てます。
夫は仕事があるため、基本一人で寝てもらってます。

五歳になる娘と赤ちゃんと同じ部屋で寝れるものでしょうか??
泣き声で起きたりしそうで、それも可哀想かなと思いながら。。。

母によると私には兄がいるのですが、兄と私が、同じ年齢差で、どうしてたのかと聞くと、同じ部屋でねていて、私の泣き声でも起きなかったとのことで苦労しなかったと言ってました。

ちなみに、私と娘の寝室は14畳ぐらいの部屋です。

コメント

ままり

全然起きません。
むしろ寝相も良くなりました😳

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    起きないんですね😱
    五歳になる娘も疲れてるのか、普段から全く起きないですが、起きたら、可哀想かなーなんて思ってたので、ちょっと安心しました

    • 15時間前
  • ままり

    ままり

    ぐっすりで起きませんね😳
    その辺は心配しなくてもいいかな?と思います!

    • 15時間前
  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    ちなみになんですが、夜中などの授乳時はどうしてましたか??
    私の方はミルクです。別室で飲んでもらうとかですか??

    • 15時間前
  • ままり

    ままり

    私は完母でしたが
    小さいライトを買って授乳していました!

    • 7時間前
ゆー💓

5歳の時に下が産まれてますが、泣き声で起きません!すごい熟睡してます😴

  • つむぎママリ🔰

    つむぎママリ🔰

    そうゆうものなんですかね??
    確かに、赤ちゃんにもよると思いますが、赤ちゃんの泣き声ってめちゃ響く感じでもなさそうですしね

    • 15時間前
はじめてのママリ

うちも旦那が出張や深夜帰宅やらで別で寝てたので、新生児期は上と一緒に3人でリビングに布団ひいて寝てましたが、全く起きませんでした😂

ママリ

4歳3ヶ月の時に下の子が産まれましたが、一緒に寝てました!最初の数日は起きちゃうことありましたが、その後はどれだけ泣こうが起きなくなりました😂