※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

3歳の娘がパパと遊んで足を捻り、痛がって歩けない状態です。腫れはないものの、様子を見ているところです。保育園に行かせても良いか、病院に行くタイミングについて悩んでいます。

3歳娘、パパが帰ってきて調子乗ってふざけていたら部屋にあったボールに乗ったのか足捻ってそれからずーっと痛い痛い号泣です😩心配より呆れてます(笑)

それから2時間くらい経ちますがまだ痛くて歩けないみたいで、四つん這いでなんとか移動してたり力も入らなそうです…
見た感じ腫れ等はないのですが…
性格的にも大袈裟だったりするとこかなりあるのでわかんなくて🥲(笑)
今のところ様子見してます、明日私も仕事があるので保育園行かせてもいいのかなあと
病院にもどのタイミングで行ったらいいか…

小学校くらいだと骨折してても松葉杖ついて通ったりしますが、保育園くらいだと治るまで仕事はお休みとかなるでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそういうことありました!
翌日念の為整形行ってレントゲン撮ったりしました。子供だとすごく小さくカケラのように骨折してたりすることあるみたいです💦
でも、レントゲンにうつらないくらいのこともあるみたいで、その日は何もなさそうだったけど、2週間後にもう一度レントゲン摂らせて(治りかけて白くなってるのがわかることがあるため)と言われました。
結果折れてなかったですけど、3歳だと上手く症状が言えないので難しいですよね。念の為今夜はしっかり冷やして、眠れそうなら寝て明日の朝すぐ受診したほうがいいですね✨おだいじに☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果論、ただの捻挫だったみたいですけど、3歳は「安静に」ができないので、サポーターとかもらえて良かったです◎そうするとそれが気になって少し落着いた歩き方になったりしてたので、、、

    • 15時間前
  • ☺︎

    ☺︎


    そうなんですね😳💦
    やっぱり朝イチ行ったほうが良いですよね…
    そんなこともあるんですね!🦴

    そうなんですよね安静にできませんよね💦
    ご丁寧にありがとうございます🥹

    • 15時間前
はゆ🤱

ある程度みんなと同じ行動ができないならばお休みになるでしょうね😭

大袈裟でも腫れてなくても
ずっと痛いと訴えてくるなら
私ならすぐに病院に連れて行きますね🏥

  • ☺︎

    ☺︎


    そうですよね〜〜🥲

    夜だったので、救急になるしお熱とかで行ったことはありますが普通の病院のような対応してもらえないのでどこまでしてくれるのかな…と思って💦

    • 15時間前
m🍏

腫れてたりないなら骨折はしてないと思います🥹

軽いねんざくらいなら保育園行けますね🤔
足痛めてます〜とは伝えますが😂

  • ☺︎

    ☺︎


    ですよね、私も捻挫とか打撲かなあと思ってます🥹

    そうですね!私も行けそうなら伝えようと思います🥲

    • 15時間前