※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の娘を15分間リビングに一人で残していましたが、悪いことはしなかったようです。この行動は問題だったでしょうか。

再度質問させていただきます。。
昨日、3歳半の娘を1人リビングに残して私は洗面所で毛染めをしていました。
娘は私のスマホでYouTubeをみていて、
娘にはママは髪の毛綺麗にしてくるから、鬼さんが悪いことしないか見てるからねと伝えてわかったと言ったので15分ぐらいリビングで1人でいました。
元に戻るとYouTubeを見ていて、悪いことした?と聞いたらしてないと言いました。
なので安心していますが、15分目を離した事はよくなかったでしょうか。まだ3歳ですが割と厳しく育児をしているつもりなので、理解はしていると思うのですが、、

コメント

初めてのままり 🔰

安全を確保して
家の中で目を離すのは
全然悪いことじゃないと思います🤲!
子供は突拍子のないこするのは大前提ですが、、、
我が子ならなんとなく動き読めますしね☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一応、危ないものは置いてないので大丈夫だったと思います。
    15分だとしても、万が一のことを考えたらやっぱり危険だったのかと後悔してしまい、質問させていただきました。

    • 12時間前
さや

3歳半ならもう十分理解してると思いますよ😊
うちの娘も洗濯物干したりとか家事してる間、一人でおままごとしていたり、2階で洗濯物干てる間弟のことよろしくねって頼むと一緒に遊んでいてくれたり、あやしてあげて泣き止まない時とかも遊んであげたけど泣き止まない!と教えに来てくれたりします😂

15分くらいなら同じ家にいるなら全然大丈夫だと私は思ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    5分とかは全然あるんですが15分目を離したのは初めてで、後悔してしまっています。もちろん、同じ家です。
    ただ完全に目を離しているので大丈夫だったか急に不安になってしまいました。

    • 12時間前
  • さや

    さや

    全然後悔する必要ないと思いますよ☺️
    余程普段から危険な事をするとかでなければ、危ない事があれば教えてくれる年齢だと思いますし、あんまり先回りしすぎてもなので、程よく放っておいてます😊
    洗濯物干す時も10分以上いつも1階で待っててくれたり、何かあれば言いに来てくれると思うので☺️

    • 12時間前
3児mama

子どもや環境にもよると思うので、ママリさんの娘さんを育てているママリさんがこの子は大丈夫だろうなと思うなら良いのでは🤔

ただ、個人的には15分は長いなって思うのと「鬼さんが…」と脅しているのは良くないんじゃないかなと思いました。

S

家の中なら何かあった時に呼びに来れるし、泣き声も聞こえるので大丈夫だと思います!
15分ならトイレに引きこもったりしてたらあっという間ですし🤣
シャワーしてくるねーってのんびりドライヤーまで込みで30分とかほったらかすこと全然あります🫣

はじめてのママリ🔰

ありましたよー!
特にお風呂に入りたがらないので
冬とか先に入っとくよーって先に足伸ばして温まってました 笑
3歳半ならそこまで気にしなくていいと思います!

鬼は言わなくてもいいかなって思いました!^_^

はじめてのママリ🔰

2歳の娘でもちょっとトイレ行ってくるから待っててね?とかでも待てるので
3歳なら普通にママ髪の毛あっちで綺麗綺麗してるから少し待っててね
なんかあったらママー!って大きい声で呼んでねとかでも伝わるかと…
鬼さんとわざわざ脅してると逆に鬼さんいるからヤダ!ってなっちゃったりしそうだなぁって思いました💦