
2歳半からトイトレ半年してます。3歳になりましたが、、、いまだにオム…
2歳半からトイトレ半年してます。
3歳になりましたが、、、いまだにオムツがとれません。
ノーパン試してますが濡れてても平気です。
半日そのままでも何も言わないです💦
おまる拒否、子供用便座拒否、キャラクターもの、ごほうび、シール、すべて試しました。座りません😭
9月から幼稚園で絶対外してきてくださいと言われてますが
外れる気配ゼロです。
もう私も夫も試せるものは全部試してこれなのでノイローゼになりそうです😭
発達はほぼ順調で検診でも何も問題ないと言われてます。
どうしたらいいんでしょう😭💦
助けてください。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それぞれ成長過程ちがうのに、幼稚園の絶対はずすってのはどうかなと思ってしまいました、、焦りますよね、、

はじめてのママリ🔰
うちの子は4月生まれの4歳ですが、先月やっと園でパンツで過ごせるようになりました😅
3歳のプレのクラスだとオムツ取れてない子いっぱいいました。
幼稚園でみんながトイレに行ってたら「自分も!!」となる可能性がありますが、自宅保育だとなかなか難しかったです💦
絶対って言うのは難しいと思うので、もう「オムツ取れませんでした〜」と開き直って行かせるか、幼稚園を替えるって言うのもどうでしょうか...?
うちの近くにもプレの段階で「オムツ取れてないとダメ」っていう園があります😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、園でお友達がトイレ行くのを見て真似するように…とよく聞くので
いいなあと思ってました😭💦
5月ごろにオムツのこと相談したんですが、入園まであと数ヶ月あるので頑張ってみてください。と言われたんですよね😢直前まで頑張ってやっぱり無理で、じゃあ入園は無理ですねさようなら👋は絶対嫌なのでもう一度相談して、オムツは絶対ダメ!なら変えよう思います😅- 6時間前

ぽぽ
発達遅れの子ども居ますが、トイレで出来たらいちばん好きなおもちゃ買ってあげると伝え、おもちゃ屋さんに行って見たりして励ましました。
ごほうび作戦試したということですが、大型おもちゃのごほうびで、どうにかなりませんかね?
-
はじめてのママリ🔰
シルバニアファミリーを買ってあって、家に箱のまま置いてあります😭💦
トイレ出来たら開けようね、楽しみだね。と言ってますが出来ないんです😅
どうしたものか…- 6時間前

sakura
3歳でオムツ取れてない子なんてたーーくさんいますよね💦
焦って出来るものでもないし、トイトレ進まないことのストレスで子どもは何も悪くないのにイライラしちゃったりして悪循環になっちゃいますよね😭
上のコメント拝見しましたがまだなんですか?って圧をかけてくる先生、オムツ以外のところでも子どもの個人差を受け入れてくれないかもしれないし、自分の子ども安心して預けられないなーと思っちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
3歳でも出来ない子は出来ないですよね?💦体の準備がまだだからどう頑張っても無理…ってなってます
でも周りの子は3歳ならオムツは外れなくてもおしっこでた!と事後報告はしてくれるのに
うちの子はそれすらもしてくれないので
やっぱりトイレ関連では遅すぎなのでしょうか?😥
とりあえず幼稚園の先生の言い方はちょっと、えぇ😭って思ってたのです変えることも考えてみます😭- 6時間前

はじめてのママリ🔰
ええ、、、、それは焦りますね💦
絶対にって、、、その幼稚園しかないのでしょうか😅オムツ取れなきゃ入園できないんですか??
ノーパンとは布パンツですか??こればかりは本人のやる気、、、
一緒にパンツ買いに行って、おしっこ漏らすとキャラクターさん泣いちゃうから、泣かないようにトイレ行こうね、、、とか??
-
はじめてのママリ🔰
海外にいるんですが、3歳でオムツとれないのは遅すぎって国の風潮あるんです😢
検診でも3歳なのにまだオムツ!?って言われました😭
だいたいどこの幼稚園でもこんな感じです😭
日本って3歳オムツでもそこまで言われないですよね💦
ノーパンは、布パンと、本当のノーパン(下は何も履かせない)を試しました。
パンツも本人の好きなものを一緒に選んで買いました😭びしょびしょになると履けなくなるからトイレ行こうね。と言ったことはありますがまずトイレに座ってくれないんですよね😭💦全力拒否です😅パンツ濡れても平気で事後報告もないし、トイレ無理にも連れていけないし、おもちゃで釣っても行ってくれない、、、😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😰
そうですね、、、日本は年少さんでもオムツの子はいるし、なんなら幼稚園でトイトレしてくれますしね🥲
環境ちがうと大変ですね💦
こればかりは本人のやる気、タイミングですよね、、、でもこれくらいの子どもって数ヶ月でめちゃくちゃ成長しますしね^ ^- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
日本は、その子のペースがあるからって考え方が主流ですよね!
こちらでは、トイトレに関しては親の責任。って感じです💦3歳オムツは論外で2歳で外れてないのも遅いね。です😭
日本とのギャップに悩みます🥲
とりあえず引き続き頑張ってみます💦
トイトレしてくれる園もあるらしいので探すか、今の園の園長先生にも相談してみます!
アドバイスありがとうございました😊- 5時間前
はじめてのママリ🔰
その通りですごく焦ってます💦
3歳ですよね?まだなんですか?って驚かれたように言われました😭
頑張っても頑張っても出来ない、途中休み期間も入れてやってますが、本人も出来ないから嫌になってくるし、私たちも無理にやらせてる感じがして、トイレ本当に疲れます😭