
離乳食中にテレビが気になり、全く食べなくなります。テレビを消すと完食しますが、静かな部屋での食事が気まずいです。テレビやYouTubeが効果的なのはもっと大きくなってからでしょうか。
普段から全くテレビに興味がないのに、
離乳食中にテレビがついてるとそっちが気になり
じーっとテレビ観て全く食べてくれなくなります🫠
テレビ消したらパクパク食べて完食です
シーンとした部屋でわたしがひたすら「美味しいね〜」
と言いながら離乳食あげてる時間が気まずいです😂
よくテレビやYouTubeをつけたら食べてくれると見聞きするんですが、もっと大きくなってからなんですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 生後10ヶ月)
コメント

にこ
逆じゃないですか😂?テレビついてたら全然箸進まないですよ🤣
うちは食事中はテレビつけないです😇

はじめてのママリ🔰
うちも食事中はテレビつけないです!
つけないで食べてくれるならその方がいいと思いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
このままつかないで食べてもらいますᕙ( ˙-˙ )ᕗ- 5月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね!?
よく食事中の動画を辞めさせたいけど、動画がないとグズって食べないってSNSで見てたので、てっきり大きくなってきたらそうなるのか💦と思ってました🤣
にこ
テレビ見ながら食べるとご飯の味あんま分からなくないですか🤣?
食に関心がない子がテレビ付けて食べてくれるなら、ながら食べさせてるってイメージがあります😂
今、テレビ付けなくて集中して食べてくれるならそれが一番いいと思いますよ😍
はじめてのママリ🔰
幼少期からテレビNGの家庭で育ったので、見ながらだとこぼしちゃいます🤣笑 でも家族で話しながら食べてたのでシーンとしてるのも嫌でBGMでつけてるけど観ない食べる感じです笑 でも子どもはついてると観ちゃって食べないので消してシーンとしてます(´°▽°`)笑
子どもが話せるようになったら食事時間も楽しめますかね