
ベビーカーの雨除けカバーを使う際、大人はカッパを着るべきでしょうか。普段は抱っこ紐で傘を使っていますが、雨の日の観光に向けてカバーを注文しました。カッパを持っていないことに気付き、不安になっています。雨除けカバーはどのような場面で活躍するのでしょうか。
ベビーカーの雨除けカバーする時って、そのベビーカーを押す大人は傘ではなくカッパを着用している感じですか?
今、雨の日は抱っこ紐に子供入れて自分が傘を指すやり方で対応してますが、
近々ちょっとした観光地に出かける予定で、その日が天気予報雨マークなので雨除けカバーあったほうが良さそうだなと気軽な気持ちでネットで注文しました。
(まだ届いていません)でも大人のカッパ持ってないなと気がつきました。
もしかしてベビーカーの雨除けカバーそもそも買うまでもなかったかも、、、と少し不安になってます。
普段大人カッパ着て子供ベビーカーの雨除けカバー装着し外を歩く場面そうそう無いなと今更気が付きました😐
ベビーカーの雨除けカバーが、活躍してる人って、どうゆう場面で活躍してるのでしょうか?
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)

6み13な1
短距離の時に使ってて、大人はベビーカー押しつつ傘刺してます。

はじめてのママリ🔰
うちは年子なんですが雨の日とか買い物行く日、電動自転車でも良いんですが雨の日怖くて2人乗りベビーカーに雨よけカバーして、結構降ってたら私もカッパ、そんなにだったら私は傘さしてます😊
幼稚園の送り迎えも雨の日は使ってます!!

ます
ガンガン外歩いてました!
雨の日でも2駅歩いて買い物行ったり。
今は自転車買って子供達がこれに乗れる月齢なのでもうしないですけど。
私は傘さしてました。
コメント