「子育て・グッズ」に関する質問
生後7ヶ月半 体重6.8キロ 発達に不安があります。 ・遠くにいると目が合う 抱っこしてると目が合わない ・名前を呼んでもたまーにしか振り向かない 毎回振り向くものですか? ・支援センターでは ママ<おもちゃ<人 です。 異常なほど人を見てます。 ・声出して笑う回数少ない…
- おもちゃ
 - 体重
 - 生後7ヶ月
 - 月齢
 - 名前
 - 発達
 - 後追い
 - 人見知り
 - おすわり
 - 支援センター
 
- 名無し
 - 1
 
ハイハイやお座りを1歳前後で出来るようになったお子さん、いつ立っちや歩行が出来るようになりましたか?? 息子ですが、全体的に発達がゆっくりでハイハイやお座りは1歳直前でできるようになりました。 もうすぐ1歳4ヶ月なのですが、いまだにつかまり立ちから手を離して立つ…
- 発達
 - 息子
 - 体
 - つかまり立ち
 - ハイハイ
 - 1歳4ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
11ヶ月の1日離乳食とミルク時間と間隔を教えてほしいです。 朝6時〜7時に起きるんですが朝はミルク200ミリ 10時〜11時に軽食(バナナとパンケーキ)お茶 14時〜15時にお昼(パウチーと少しの手作り離乳食) 18時〜19時に夜ご飯(パウチー) 寝る前にミルク 3回食になってから目安…
- ミルク
 - 離乳食
 - 保育園
 - ケーキ
 - 動画
 - お茶
 - バナナ
 - パン
 
- ミッキー
 - 2
 
小1の子供なんですが、ちょいちょい「○ちゃんはドコモでスマホ買ってもらったんだって」とか「△ちゃんはGPS持ってるんだよ」とか言ってきて鬱陶しいです😇😇 うちは田舎でして、学校(かなり遠い)も習い事も全部車で送迎しています。 スマホもGPSも今のところ必要な場面がありません。 …
- 習い事
 - 車
 - 学校
 - バス
 - 専業主婦
 - スマホ
 - 田舎
 - GPS
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
・ママはおやつをこっそり食べる、子供たちにバレても基本的に子供たちは欲しがらない、決まった時間にのみ子供たちにあげる ・パパは好きなときに堂々と食べる、キッチンに入るだけで子供たちは察して欲しがって、うるさいから黙ってろとすぐあげる、ご飯5分前だろうがあげるし…
- おやつ
 - 2歳
 - キッチン
 - 夫
 - パパ
 - ご飯
 - アーモンド
 - 生ハム
 
- アスパラガス
 - 2
 
【離乳食初期 味付けしないと食べない】 生後6ヶ月から離乳食を開始しました。 現在ごっくん期の4週間目ですが、この2週間くらい、お粥や野菜など何かしら味をつけないと食べなくなってしまいました。 味付けといっても、ミルク粥にしたり、出汁で少し味をつけるくらいです。 …
- 生後6ヶ月
 - 夫
 - 食べない
 - 野菜
 - 離乳食初期
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
こういうタイプにしようか(画像) それともベビーベッドをレンタルしようか悩む😓😓 上の子がまだ2歳前後で赤ちゃんにヤキモチ妬いて 意地悪なことしないか不安なところがある😥 画像のやつだと床に置くタイプだから危ないのは危ないやろうしなぁ💦💦 ベビーベッドの方がいいのかな😓…
- レンタル
 - ベビーベッド
 - 赤ちゃん
 - 2歳
 - 上の子
 
- はじめてのママリ
 - 3
 
ちょっと離乳食を急に食べないんですけどー! 救済レシピありませんか!? 9ヶ月になり全がゆから軟飯にしようとしたらこれで、軟飯も全がゆもダメです! お菓子はウエハースが好きですが、かじってみても噛みきれず、後半ほぼしゃぶってます! フルーツやにんじん、コーンなど…
- 離乳食
 - レシピ
 - お菓子
 - ヨーグルト
 - 食べない
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
    子育て・グッズ人気の質問ランキング