
11ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、特におにぎりを床に落としています。量を気にせず食べさせた方が良いのか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
11ヶ月の娘がいます。
離乳食は手掴み食べのメニューを用意しているのですが、途中で飽きてしまい、あまり量を食べない状態です。
特におにぎりはあまり好きではないのか、床に落としています。
ご飯を食べる練習だから量はあまり気にしなくていいのかな…ミルクも飲んでるし…と思いつつ…実際はどうなんでしょうか…
しっかり食べさせた方がいいですかね??
上に娘がいるんですが、当時どうだったか記憶が残ってなく…
よろしくお願いします。
- ちゃ(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
つかみ食べメニューとスプーンメニュー(親が食べさせてあげる)を用意してました。
つかみ食べが慣れるまでは、つかみ食べメニュー少量とスプーンメニュー食べてほしい量を同時す感じでした。
どちらも食べが悪いときは、ミルクで補ってました😌
今下の子が10か月、来週で11か月になりますが、つかみ食べ皆無です😂そもそも掴まない😂😂離乳食自体進みが悪いタイプですが、健診などでは何も言われないので、子供のペースに任せようと思ってます。ミルク様様です♡
コメント