「子育て・グッズ」に関する質問
現在9ヶ月の息子の気になるところがあります。。 同じような子、乳児期同じだったよって方いますか?? ・目が合いにくい?抱っこだと合わせに行っても逸らされる。(離れたところだとこっちを見てニコッと笑います) ・オムツで泣かない。新生児のときから💩が背中に漏れてても一…
- オムツ
 - おもちゃ
 - 哺乳瓶
 - 新生児
 - 息子
 - 乳児期
 - 後追い
 - 人見知り
 - スマホ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
0歳児家での水分補給用にマグやコップ等何使ってますか? 9ヶ月育児中です👶🏻 離乳食の時はハイチェアに座って小さいプラコップでコップ飲み練習してます! その他の時間に水分補給させるのに何使えばいいか悩んでいます🥺 遊び場や寝室での水分補給を想定しています。 ・コップ…
- 離乳食
 - 育児
 - 水分補給
 - 遊び
 - 発達
 - 0歳児
 - お茶
 - ストローマグ
 
- こち🔰
 - 1
 
3連休義実家に帰省していて、今日の昼食に出前のお寿司を取ることになりました。 3歳の息子に障害があり、咀嚼がうまく出来ないので離乳食完了期くらいの食事で知的も1歳くらいです。 いつも義実家で出前のお寿司取る時に息子はウナギなんですが、今日はウナギがなくて💦 義母 …
- 旦那
 - 義母
 - 食事
 - 3歳
 - お金
 - 1歳
 - 息子
 - 男
 - アンパンマン
 - 冷凍
 - 寿司
 - 帰省
 - 離乳食完了期
 - 義実家
 - 義祖母
 
- ママリ
 - 2
 
クリスマスツリー🎄 長かった賃貸生活しかも1LDKから、念願のマイホームへ引越しができたので、今年こそツリーを飾りたい!と思ったのですが、、 2歳なったばかり、、飾り付け取ったり、それこそ木そのものを倒したりともみくちゃにされそうな予感しかなく購入を迷っています。 …
- 2歳
 - 生活
 - 飾り付け
 - 家庭
 - 男
 - マイホーム
 - クリスマスツリー
 
- まべし
 - 8
 
生後10ヶ月おかゆ嫌がって軟飯もいやがるので普通のご飯にしたら食べてくれるものの50グラムくらいでもう苦しそうにスピードが落ちますミルクも飲まなくなって、、 50で満たされるのかも知らないですが絶対たりてないですよね💦
- ミルク
 - 生後10ヶ月
 - おかゆ
 - ご飯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
朝から晩まで0歳と2歳児のワンオペ 上の子は絶対イヤイヤ期でご飯食べない。 食べさせようとしたらでっかいこえで泣きわめく。 その声で下の子が起きて泣き出す。 1日中泣き声ばっかりで気が狂う もう本当にいやだ虐待していまいそう。
- 2歳児
 - 0歳
 - 上の子
 - イヤイヤ期
 - ご飯
 - 食べない
 - 虐待
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
幼稚園とか保育園で子供がすごく仲良しになった友達と同じ小学校に進んだ方に質問です! 小学校でも変わらずすごく仲良しですか? それとも別の友達ができてたまに遊ぶ程度になりましたか?
- 保育園
 - 幼稚園
 - 仲良し
 - 小学校
 - 友達
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
友達にスワドルリクエストされて 出産祝いにあげたいのですが自分の子に 使ったことなく、どれが良いか分からないので おすすめ教えてください🙏🙏 またそれプラスギフト券をあげようと思うのですが 西松屋か、バースデー、しまむら どれが嬉しいですかー?
- 出産祝い
 - ギフト
 - おすすめ
 - 友達
 - 西松屋
 - しまむら
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
今月末に友達の結婚式があり、家族で招待されています。 1歳半になる息子も参列するので、フォーマルセットアップの購入を考えています。 ①色について 個人的にはベージュのものが可愛いと思っているのですが、他に使い道がなくサイズアウトしてしまう気がして、迷っています…
- おすすめ
 - 結婚式
 - 息子
 - 友達
 - 家族
 - 1歳半
 - フォーマル
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
全然昼寝をしない息子。 2ヶ月になる子を育てていますが里帰りから戻ってきた1ヶ月半頃から全然昼寝をしません。夜はある程度まとまって寝てくれているのですが昼間は大体5〜30分程度の睡眠を2.3回という感じです。抱っこ紐やベビーカー、抱っこのままであればもっと長い時間寝る…
- 抱っこ紐
 - 里帰り
 - ベビーカー
 - 月齢
 - 昼寝
 - 息子
 - 体
 - 睡眠
 - 産後ケア
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
お昼寝してなくて、今頃寝た。 寝る前にお風呂とご飯まで済まそうと思ってたのに。 あーまじかよーって言ってたら、旦那にうるさいって言われた笑 あなたは寝かしつけしないからわからないだろう。寝る時間になっても寝ないんだよ 22時頃に寝そうだなー。あーあ😩😩😩 最悪すぎて…
- 旦那
 - お風呂
 - 寝かしつけ
 - お昼寝
 - 育児
 - 寝ない
 - ご飯
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
お昼寝を早く卒業した子、どんな子になりましたか? うちの娘は二人ともお昼寝の卒業が早いです。 眠気よりも楽しいことや刺激の方が好きで、 外出先でベビーカーや抱っこで寝るなんてことはなく、 毎日ベビーベッドで静かにしてつまらない状態にして、 お昼寝させていました。 …
- 保育園
 - お昼寝
 - ベビーカー
 - ベビーベッド
 - 2歳
 - 外出
 - 体
 - 睡眠
 - 保育士
 - 情緒不安定
 
- みえ🔰
 - 3
 
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
    子育て・グッズ人気の質問ランキング