「子育て・グッズ」に関する質問


生後8ヶ月で睡眠退行が悪化しました。 同じ月齢のお子さんがいる方、朝寝昼寝夕寝の3回させてますか? 夕寝なしでしょうか? 各回どのくらい寝かせてますか?
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- 夕寝
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 4


今日、幼稚園で母の日のお絵描きしたみたいで ママの好きなピンクで書いたよ! あとハートも書いたの!と ぐるぐるたくさん書かれてる謎の絵ですが 初めて娘からプレゼントをもらいました😆💕 皆さんはこうゆうイベント?系の制作物って どこにどう飾ってますか?💡 ̖́- まだ年…
- プレゼント
- 母の日
- イベント
- 幼稚園
- 先生
- お絵描き
- Sapi
- 2


9ヶ月息子のおしゃぶりについてです。 生後1ヶ月くらいから使い始め、今ではお昼寝も夜もおしゃぶりが無いとずっと泣き続けています。 1歳から保育園入園を検討していることと、あまりにも依存しすぎているのではないかという心配があり、卒業した方がいいか悩んでいます。 同じ…
- 保育園
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 1歳
- 息子
- 入園
- おしゃぶり卒業
- がっきー
- 1






支援センターで、家にないおもちゃで遊んでいる姿や、ハイハイではしゃいでる様子などを写真や動画に撮りたいなーといつも思うのですが、他のママさんたちはほとんど撮っていなくてスマホを出しにくいです🥲 撮る時はもちろん他の子が映らないように撮ってますが、やっぱり他のマ…
- おもちゃ
- 写真
- 動画
- ハイハイ
- スマホ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2


まだまだ先の話ですが4学年差姉妹、 下の子は皆さんならいつ幼稚園に入れますか?💡 ̖́- 早い方が下の子が幼稚園慣れしてるうちに すんなり通えるかな…?とか目論んだり🤔(笑) 上の子は今年、年少で入園しました! そして下の子は7月に出産予定です👶✨️ 上の子と同じ年少からに…
- 保育
- イベント
- 2歳
- 幼稚園
- 3歳
- 出産
- バス
- 上の子
- 入園
- 母子
- Sapi
- 3



娘が今日すごく喉が渇く?お腹が減ってる?みたいです。 離乳食のときにストローマグで麦茶をあげるのですがいつも飲んでるか分からないくらい少しだけ飲むのですが、今日は明らかに飲んでるのが分かるくらいチューチュー吸ってました。 離乳食もたくさん食べました。 ミルクの…
- 離乳食
- おしっこ
- うんち
- ミルクの量
- ストローマグ
- 麦茶
- はじめてのママリ
- 1

保育園ママと幼稚園ママのギャップ 息子は年少で保育園から幼稚園(こども園)へ転園しました。今日懇談会を終えて、保育園ママとのギャップがあり、私はこのまま馴染めるのか不安になりました。 まず、懇談会の席が、ホールでパイプ椅子が並んでいる状態で後ろは仲良しママグ…
- 保育園
- 幼稚園
- 仲良し
- ギャップ
- 小学校
- 椅子
- 先生
- 息子
- こども園
- マグ
- ママリ
- 5


今月3ヶ月になるベビー 大きめで今の時点で7キロありそうです笑 テープMのパンパース肌一使ってますが マミーポコ(ドラえもん)のってテープMどんなん感じですか? 大きめ?小さめ? 肌一はお腹周りがゴムが伸びるのでなんか好きです笑 が、高いので他も経験したく… メリーズは…
- オムツ
- パンパース
- ベビー
- パンツ
- メリーズ
- ムーニー
- ドラえもん
- 太もも
- マミーポコ
- はじめてのママリ🔰
- 2





娘が生後半年迎えました。 いまだに寝ぐずりを授乳や添い乳で解決してる方いますか? 完母で育てています。娘は寝ぐずりの時、乳首を咥えさせると割とすぐ寝てくれることが多いためついついもう授乳しちゃえ〜っていつも咥えさせてます笑 時々抱っこで揺れて寝かしつけするときも…
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 完母
- 乳首
- 添い乳
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 2

来年幼稚園入園予定なのですが、ほとんどママかパパ、ジジとかの関わりがメインで過ごしてきました。友達の子とも合わせたりしましたが、ギャン泣きばっかりで他の子と合わせる回数は減ってきました。支援センターにはいってましたが、友達と遊ぶというよりわ1人で遊んでる感じで…
- 幼稚園
- 生活
- パパ
- 友達
- 入園
- 人見知り
- 支援センター
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング