※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが咳と青い鼻水が出ているが熱はない場合、どの科に行くべきでしょうか。

😷と青い鼻水が出ているんですが、熱はないです💦
咳は痰の絡んだ感じです

この場合内科、小児科、耳鼻科どこに連れて行きますか?
3歳です。

コメント

ままりん

私だったら耳鼻科ですね✨

はじめてのままり

耳鼻科に連れていきます 。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🙇‍♀️
耳鼻科にいこうと思います。
ありがとうございました!

初めてのママリ

一旦全身状態を診てほしいので私ならまず小児科に行きます😊
成人なら耳鼻科にいきますが、子どもは複合的な要素も多いので、まずは専門の小児科に行ってその後必要性があれば耳鼻科を受診します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどてす!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考になりました。小児科も検討してみます。

    • 5時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    看護師ですが、耳鼻科からの小児科再受診は結構多いので😂
    明日以降の症状にもよりますが、経過をみてみてご検討ください😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    確かに耳鼻科はピンポイントでしたかみてくれないし胸の音とか聞いてくれないですね🤣
    うちは逆で小児科行ってこじらせて耳鼻科いくってパターンが多かったように思います😅
    ありがとうございました。

    • 5時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    逆パターンもよくあります!!笑
    耳起因の咳だと対症療法じゃ治らないですしね😂
    わたしは総合診療で働いてますが子どもさんいるお母さんからの質問でダントツ多いのが小児科か耳鼻科どっちに行けばいいですか?なので迷ってる方ほんと多いです😂
    細かく症状みないとどっちって言えないので、とりあえず迷ったら小児科!長引く咳鼻水は耳鼻科!って思っとけばいいと思います☺️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😳
    大抵治らず抗生剤出されるので💦
    長引く時は耳鼻科に行きます。
    でもいつも判断に迷います。
    皆さん同じなんですね!

    総合的に見てもらえるのは確かに小児科ですよね。

    勉強になりました✨🥹ありがとうございました。

    • 5時間前