※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが午前中にお昼寝をする理由を知りたいです。土日にお昼寝をしないため、月曜日に影響が出ているのではないかと心配しています。同じような子どもがいるか教えてください。

2歳ちょうどです
いまだに午前中から寝ます😅 


原因は土日はお昼寝一切せず公園で遊び続けて
月曜日の朝6時50分くらいに寝たりないけど起きて
(眠たくても上の子が起きると一瞬で起きてくる)
11時前くらいにソファでうとうとしはじめて
お昼寝が始まり13時前に起きる時があります
そこから2時間半くらい公園で遊び20時半から21時前に寝ます

同じようなスケジュールの子いますか?😅

土日お昼寝しないのが月曜の午前中に影響して
ずっとその生活リズムになります💦



コメント

はじめてのママリ🔰

21時就寝の7時起きなら何も問題ないと思うので11時前にお昼寝していても大丈夫だと思いますよ!
むしろお昼寝してくれるの羨ましいです!

ママリ灬̤̬

うちも同じ感じですよー!
息子はとにかく朝起きるの早い(5時半起き)ので、10時半~12時.13時あたりまで昼寝してます🤣
昼寝後はノンストップで起きてて就寝は20時~20時半です🙆‍♀️