「子育て・グッズ」に関する質問
野菜嫌い、食わず嫌いの3歳の娘がいます。 いつも同じようなメニュー、外食してもだいたい同じ場所で、連休はほんとに憂鬱です😭 好き嫌いが多い、でも量は食べるタイプなのですが、いつ頃から初めての食べ物や野菜に挑戦してくれるようになりますかね😭?
- 食べ物
- 3歳
- 野菜嫌い
- 外食
- 好き嫌い
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳10ヶ月👶1歳半頃から癇癪‥思い通りにならないことがあると全力で叫ぶ‥😮💨😮💨😮💨 最初は優しく何度か言うけど、あまりにも言う事聞かないとイライラして大声で怒鳴ってしまいます‥😢 このぐらいの月齢の子はこんなものなのか‥周りが女の子の友達なので、男の子がこんなにもききわ…
- 月齢
- 女の子
- 男の子
- 友達
- 1歳半
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
病児保育利用すると保育園とかに何か連絡いきますか? 三連休の間、兄弟が時間佐で熱を出し今兄が発熱二日目です。すでに仕事ができず三日たっておりさすがに明日から仕事復帰(リモートワーク)しないとやばいです。 病児保育を利用する予定でいますが本日は休日な為に連絡がと…
- 保育園
- 兄弟
- 仕事復帰
- うつ
- 病児保育
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後8日目の息子育ててますがミルク90mlで足りない場合+10~20足してもいいんでしょうか?朝方から泣き止まなくて寝ても30分です。退院してこれまでこんなことはなかったのに何かの病気でしょうか?
- ミルク
- 子育て
- 息子
- 生後8日
- はじめてのママリ🔰
- 3
みなさん赤ちゃんの保湿って一日何回くらいしてますか? 保湿剤ぬってもすぐに乾いてしまって😭 将来アレルギー体質やアトピーになってしまったらかわいそうだと思ってます😔
- 赤ちゃん
- 体質
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 6
明日、イオンの赤ちゃん休憩室で 母乳量計ってこようと思うのですが🤔 流れとして、オムツ替える→体重計る→授乳。 授乳後はおしっこしてたらまたオムツ替えてから 体重計った方がいいですか?
- 授乳
- 体重
- イオン
- 赤ちゃん
- おしっこ
- オムツ替え
- 母乳量
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
- 2
正直言って散歩の時間が辛くて悩んでいます。母親として甘ったれて情けないことを書きますが、どうかご批判や誹謗中傷は避けてくださるようお願いします。 うちの子は散歩が大好きです。外遊びや公園の遊具には目もくれずただひたすら歩き続けます。最近涼しくなったからかその距…
- おもちゃ
- 外遊び
- 車
- 妊娠中
- 親子
- 言葉の発達
- 夫
- 悪阻
- 体
- イヤイヤ期
- 公園
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆さん自身の睡眠時間、どのくらいですか? 子どもの寝かしつけの後に復活するのがつらくて、思い切って同じ時間に寝てます。遅くともだいたい9時半には完全に寝ていることが多いので、その辺から寝てますが、朝目が覚めず、7時前後に子どもとともに起きてます。子どもは夜通し寝…
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 家事
- 0歳
- 体
- 寝返り
- 職場
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後4ヶ月の赤ちゃんって昼間あまり寝ないの普通ですか? 抱っこ紐でしか寝なくて下ろすと速攻で起きます。 夜は寝てくれるのでいいですが、昼間はずっと抱っこ紐なのでしんどいです。勝手に寝てくれたらいいんですが、、
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後8ヶ月ってこんな感じですか? 生後8ヶ月とちょっとの娘です。 ★後追いなし、人見知りちょこっと ★発声は「あー」「うー」と、低い「ヴォーーーー」 ★模倣なし(たまにパチパチしますが、おもちゃを叩く延長で手を叩いてる感じ) ハイハイ、つかまり立ちはできます。 体を動か…
- おもちゃ
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- 親
- 勉強
- パパ
- 発達
- 椅子
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 後追い
- 人見知り
- ひぃまま
- 4
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング