「家族・旦那」に関する質問
皆さんの家庭では、ご飯を作った人が家族みんなのご飯をよそい、食卓に箸を並べて配膳までするのが普通ですか? 夫にはそれが当たり前だと言われました。なんなら夫の実家ではおかわりも母親がよそってくれたと。 私の実家では、箸とご飯は自分で用意すると決まっていたのでドン…
- 親
- 夫
- パート
- 家族
- 家庭
- ご飯
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 14
今日車の後ろのバンパーとブレーキランプ付近をぶつけてしまいました😭 もちろん夫に謝って修理代も出すと話しました。 ですが、ネチネチと文句を言われ続けています。 元々運転に自信がなくファミリーカーになってからあまり運転したくないことは話していました。 妊娠してから…
- 旅行
- 保育園
- 自転車
- 北海道
- 妊娠
- 夫
- お金
- テレビ
- 体調不良
- ままり
- 3
年少の一人息子の寝かしつけは夫の担当です。 暗い寝室で寝かしつけ中、夫が息子に携帯でYouTubeを見せていることが判明しました。 我が家でYouTubeを見る時間は、朝起きてからだけとルール化していました。 2歳頃に中毒になってしまい、なんとか少しずつ減らした結果です。 …
- 知育
- 寝かしつけ
- 家事
- 2歳
- 生活
- 夫
- アニメ
- 息子
- 体
- 寝ない
- 動画
- 中毒
- 初めてのママリ
- 1
本当に義両親が嫌いすぎるっ!!(長文の愚痴です‥) つい先日陣痛40時間からの出血多量で文字通り命がけのお産をしました。 貧血と疲労と諸々でボロボロの状態の私のために、病院に来る気まんまんでいた義両親に対して旦那が「ものすごく大変な出産で弱っているから面会は控えて…
- 陣痛
- 旦那
- 病院
- 義母
- 生活
- 義両親
- 出産
- 息子
- お産
- 兄弟
- 結婚
- LINE
- 義実家
- 自営業
- 義父
- 面会
- はじめてのママリ🔰
- 1
【単身赴任の間のワンオペ育児について】 転勤族の妻です。現在1歳7ヶ月の子が1人います。 持家ありのため次の転勤時には帯同せず、単身赴任をしてもらう予定です。おそらく転勤は3年後くらいです。 そしていま2人目を作るかどうか夫婦で悩んでいるのですが、2人目をもし授かれ…
- 旦那
- 3歳
- 妻
- パート
- 出産
- 上の子
- 2人目
- 0歳児
- 夫婦
- 1歳7ヶ月
- 扶養
- 単身赴任
- フルタイム
- 転勤族
- はじめてのママリ🐱
- 1
最近昼間の仕事を始めました。 13時半までの勤務で、自宅まで自転車で15分ほどなので小2の息子の帰宅に間に合います。 ですが、30分くらい残業があったり、仕事帰りに買い物したい日もあります。 息子には念のためランドセルにくくり付けて鍵を持たせていますが、まだ帰宅が間に…
- 自転車
- 学校
- 学童
- ランドセル
- 遊び
- 息子
- 友達
- 体
- 買い物
- 初めてのママリ
- 1
来月主人が1泊2日で社員旅行にいきます。 行先は東京です。 お小遣いはいくら渡しますか? 行くのは恐らく男性のみで 確定でキャバクラは行くだろうという感じです。 主人は年齢的には一番年下です。 あんまり多く渡して 女の人のいるお店で遣われるのは癪だなぁと思ってしま…
- 旅行
- 夫
- 年齢
- 男
- 離婚
- お小遣い
- 風俗
- 主人
- キャバクラ
- ママリ
- 2
男性って何度も転職をするイメージがなかったのですが いまはそうでもないんでしょうか? うちの夫ですが、出会ってからこの7年間で2回転職しててまた転職しようとしてるんです。 出会う前もバイトを転々としてたり。今年29歳です。 1度目の転職は子供が出来たタイミングでキャリ…
- バイト
- 夫
- お金
- 年収
- 会社
- 職場
- 男
- 転職
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 10
自己肯定感の低い私に対しての実両親の発言どう思いますか?コメント頂けたら救われます。長いですが読んでいただけたら嬉しいです。 •当時付き合っていた旦那の友人に私の容姿について話してたと。ママリさんは「可愛くもないしブサイクでもないってところかなー」と旦那の友人…
- 旦那
- 服装
- 義両親
- いじめ
- ご飯
- おかず
- トイレ
- 化粧
- 顔合わせ
- はじめてのママリ🔰
- 1
[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
家族・旦那人気の質問ランキング