※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
家族・旦那

義父母が月に2回ほど旦那と義兄だけを呼んで夜ご飯に行きます…ちょっと…

義父母が月に2回ほど旦那と義兄だけを呼んで夜ご飯に行きます…
ちょっとおかしくないですか?😅寂しい私も行きたい〜じゃなくて、別の家庭を持った息子たちを誘ってご飯に行くって嫁たちは?
私と5歳6歳の子供、義姉の所も2歳5歳の子供がいます。
外食多いグルメな義父なので孫たちがいたら行きにくい所選んで行ってる感じなんですが、子離れできてないなーという印象です。


旦那に親孝行と思って行っておいでとは言ってますが、結婚して別世帯を持った息子を誘うのはうちでは想像したらあり得ないんですよね〜

旦那も義兄も義父の会社で働いてる&毎日顔見てるし、全員家も徒歩10分圏内で私達嫁も含めた旅行も年2回するしでとにかく集まりの多い家族です。
こんなに会ってるのに仕事終わった後まで息子2人と会いたいってすごいなと思ってしまいます😇

コメント

はじめてのママリ🔰

月2回は多いですね😫
義父母が2人でゆっくり行ってきたらいいのに。

会社も同じだし子離れ親離れできてないんでしょうね💦

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    ですよね💦別に赤ちゃんいるわけでもないし勝手に行ってこいって感じのスタンスなんですが、ん?なんか距離感近すぎない?て最近思ってきて😌

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんじゃないけど5歳6歳の子だったら夜も賑やかだし大変じゃないですか?😭

    私もママリさんと同じく全然行きたくないけど、ん?ってなっちゃいます笑
    義姉も嫁も言いにくいんだから男2人気を遣ってほしいですよねー!

    • 6時間前
ママリ

行く旦那も旦那だなと思いますが
嫁と子供は?誘っていい?って聞かないんですか?😳

義父も義母と2人で行けよ😌笑

義姉は何か言ってるんですか?🥺

はじめてのママリ

月に2回は多いですね😳
何を話しているのか気になっちゃう😂

お金を出してくれる+長時間ではない+ベロベロに酔ってこない
なら許してしまうかもしれないです。
嫁子供みんなを誘うよりましかな…私は誘われたくない…😂