「家族・旦那」に関する質問
0歳〜一歳のお子さんがいるママさんにお聞きしたいんですけど、旦那さんが遊び(仕事ではない)で一人で旅行に行ったことありますか? ある場合、行くときや帰ってきたとき、「ありがとう、育児任せてごめんね」みたいに配慮の言葉はありましたか? うちは、一時期モラハラがあっ…
- 旅行
- 旦那
- ブチ
- 夏休み
- 産後
- 育児
- 夫
- 遊び
- モラハラ
- 0歳
- 愛情
- ホテル
- 帰省
- 離婚したい
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんを連れて義実家に行く時にしつこく泊まれと言われたらどのように断りますか?🙇 妊娠中に義実家に行って、体調もしんどいから日帰りで帰るとあらかじめ義親にも夫にも言ってから行っているのに義母が「やっぱり泊まれない?」としつこく言ってきて、夫も「泊まろうよ」と…
- 義母
- 赤ちゃん
- 親
- 妊娠中
- 夫
- 遊び
- 体
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 6
両親や義家族と食事に行った時おもちゃをもらうとします その場で開封するのは普通ですか? 義父が玩具を買ってきてくれたのですがそこそこのサイズだし音も出ます なんなら電池入れるためにドライバーを店員さんに借りようとしてドン引きです 夫がなんとか説得して手持ちのもの…
- 玩具
- おもちゃ
- 食事
- 夫
- 動画
- 両親
- 義父
- 義家族
- はじめてのママリ🔰
- 3
旦那から突然の離婚宣言 (というかどう考えても旦那側が悪いのに) まだ子どもが年中さんなので 小学校に上がるタイミングで 埼玉県西部に残るか 山形県に戻ろうか考えていて、、 どちらもサポートはないです。 田舎に戻ったシングルマザーさんおりますか? ペーパードライバーな…
- 旦那
- シングルマザー
- 車
- 小学校
- 埼玉県
- 山形県
- 離婚
- 田舎
- はじめてのママリ🔰
- 2
モヤモヤが抑えきれず、吐き出させていただけると嬉しいです。 旦那が中古のアメ車を欲しいと言ってます。 しかも、予算を抑えるためにと、走行距離九万キロ、10年落ちの車です。それでも300万近くします。 旦那の年収は800万ほど。 子供は2歳になったばかり、私も今育休で働け…
- 旦那
- 育休
- 2歳
- 親
- 車
- 夫
- お金
- 体
- 年収
- 教育費
- 時短
- 職場
- 男
- 買い物
- 社宅
- お小遣い
- 結婚
- 奨学金
- 復帰
- 給料
- 国産
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 1
養育費バックれされそうなんですが、DVあって急に追い出されて公正証書の事は無視で取り合ってもらえず作成が出来ませんでした この場合どうしたらいいんでしょうか、、 たぶん子どもの面会は私か大人の立会人が必要という事に怒っていて、それなら無理ですね諦めがつきましたと…
- 養育費
- 夫
- 職場
- パワハラ
- LINE
- 義実家
- 面会
- はじめてのママリ🔰
- 3
こっちが離婚したいと言っているのに、旦那が同意しないってどういう状況?って感じなのですが、そういう方いますか? 私は専業主婦で子供は2人います。 私は離婚して全てを失ってゼロスタートで全く問題ないと思ってます。 日雇いで住み込みでみたいな何もないところからスタ…
- 旦那
- 習い事
- 親
- 車
- 学費
- お金
- 家族
- 家庭
- 同居
- 専業主婦
- 借金
- 離婚したい
- 不倫
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆様両親から、どのくらいしてもらってますか? 義理の両親は他界しており、私の両親しかいません。 私は一人娘ですが、嫁に出る際お祝いはなく、 出産の時はご祝儀をもらいました。 節句は兜など何もなく、私たちが自分で兜と鯉のぼりを購入しました。 お食い初めは料亭に両…
- お食い初め
- 旦那
- 産後
- 夫
- 弁当
- 出産
- お金
- お祝い
- 家族
- ダンス
- 両親
- 料理
- LINE
- 雛人形
- はじめてのママリ🔰
- 7
子供らにちょっとした誕生日プレゼントくれて、その場でありがとうって言ったのに「じいじが何も言ってこない」と言ってるから喜んでたっていう動画か写真送ってという実母。 いつもならその場で開封するけど、バタバタしたタイミングで渡され開封する時間がありませんでした。 …
- キャラクター
- 誕生日プレゼント
- 写真
- 動画
- ディズニープリンセス
- お部屋
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 1
ワーママさん家事はどのようにしていますか? 今年の4月からフルタイムで復職しました。 旦那は帰宅は早いですが言われればやる程度、 言われすぎるとやらない。と家事育児に協力的じゃなく、 9割私が家のことはしています。 そこで質問なのですが、どの時間で家事をされていま…
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 家事
- 育児
- お弁当
- ワーママ
- 復職
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2
子供が4歳になりましたが、敷地内に住んでいる義母への嫌悪感が増すばかりで困っています。 産前から、私が買うよりも早くベビー服買ってきたり、臨月の頃にはスリーパーや布団カバー、ガーゼ、ベビー服一式、、赤ちゃんに必要なもの全てと言っていいほど勝手に買い揃えてプレゼ…
- お食い初め
- 旦那
- 臨月
- ベビー服
- プレゼント
- 生理
- 義母
- 里帰り
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 産後
- 4歳
- 名前
- 夫
- 布団
- カバー
- 食器
- 写真
- 兄弟
- 両親
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 2
産後うつになった方、ずっと自宅で旦那さんとお子さんと3人で暮らしてますか? それとも、実家の方にお世話になってますか? 実家に行った方はどのくらいの間お世話になりましたか? 生後4ヶ月になり、旦那と3人で暮らす日が近付いてます。 旦那も2回目の育休をとるから頑張っ…
- 旦那
- 育休
- 生後4ヶ月
- 産後うつ
- パート
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
家族・旦那人気の質問ランキング