「家族・旦那」に関する質問

子供へのイライラが止まりません 上の子はトイレ行った後パンツ履かずにウロウロするし、2人でおもちゃの取り合いするは 寝かしつの時は、もー2人とも(一歳と三歳)が遊び出し、全然寝ません 1時間は我慢して見守ってますが1時間超えてくるとだんだんイライラして当たってしま…
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 家事
- 片付け
- 遊び
- 上の子
- 洗濯
- パンツ
- トイレ
- ママリ
- 1

私は出産して産後で入院中。 義母が遠方から手伝いに来るという名目で 遊びに来てます🤗 この4月に定年退職したお祝いにって 今日と明日で旦那、息子たち、義母と旅行に行かれてます⭐︎ 旦那は私は入院して豪華なご飯食べて ゆっくり休んで(寝て)過ごしてると思ってる模様🤗…
- 旅行
- 旦那
- 授乳
- 産院
- プレゼント
- 義母
- 帝王切開
- 新幹線
- 親
- 産後
- 歯ブラシ
- 遊び
- 出産
- お金
- 息子
- お祝い
- 栄養
- 体
- お茶
- 夫婦
- おっぱい
- ご飯
- 男
- 料理
- 母子同室
- 外食
- 退職
- なな
- 1

吐き出しです。 時々実母に言われる一言がモヤッとします。 1歳8ヶ月の男の子を育てています。 時々子供の様子について連絡をとると 手のかからない子だからいつでも預かるよ!楽勝だと思う! 毎日でもみれるわって言われることにひっかかります。 遠方で今まで帰省して半日だ…
- 夜泣き
- 子育て
- 男の子
- 息子
- 喧嘩
- 1歳8ヶ月
- 帰省
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 2

夫から「やらない、やれない理由ばっかり考えてるように聞こえる」と言われました。 5年前に体調不良と不妊治療のために仕事を辞め、現在2歳の子どもがいます。 最近仕事を始めました。正社員です。自分のやりたい仕事というよりは、通勤距離や子どもの急な呼び出しに理解がある…
- 保育園
- 不妊治療
- 家事
- 2歳
- 夫
- 悪阻
- パート
- 家族
- 2人目
- 会社
- 体調不良
- 転職
- 田舎
- 求人
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4


さっき旦那が 「今日のnewseveryで自転車のやってたじゃん!お前も気をつけた方がいいよ!」 って上から言ってくるの地味にムカつく😡 こっちは生理中でお腹痛い中 息子の幼稚園のお迎え行って 逃げまくる息子を追いかけ 夕飯の下準備して お風呂沸いたら息子をお風呂入れて 夕飯…
- 旦那
- お風呂
- 生理
- 自転車
- 家事
- 幼稚園
- 育児
- 息子
- お弁当
- Eテレ
- Eママ
- 1


離婚予定で今公正証書に書く内容を取り決めていますが、 〇養育費月11万(年収変動が凄いので来年も11万貰えるか定かではないです) 〇面会月2回5時間程度(旦那と子のみで、私は来ないでと言われました。旦那の実家に行くそうです。私は嫌です。) 元々旦那の不倫で離婚するのにこ…
- 旦那
- 養育費
- 慰謝料
- 年収
- 夫婦
- 離婚
- 不倫
- 面会
- はじめてのママリ🔰
- 2


レス問題についてです。 旦那は性欲強い。 私はほぼゼロです。 モラハラ体質の旦那に一旦冷めた? この人のことは空気だと思おう。と思ってから もう子供たちの親!子供のため!!っという考えになってしまい、、 私が冷たい態度になってなら焦りはじめたのか 家事育児には…
- 旦那
- 家事
- 親
- 育児
- 妻
- モラハラ
- 夫婦
- 性欲
- 体質
- はじめてのママリ🔰
- 1






【家族計画についての悩み】 私自身も周りも2歳差の2人きょうだいが多い環境で育ったので、漠然とそうなるのかな?と思っていました。 今、娘を育てていて、この状態で妊婦!?新生児!?みんなすごすぎる!と感じています🥹 比較的育てやすいタイプの娘だと思います。それでも私…
- 新生児
- 人工授精
- 妊婦
- 2歳
- 育児
- 妊娠
- 夫
- 家族
- 2人目
- うなる
- ゆず
- 3

夫の両親の還暦祝いについて 遠方の義理父の還暦時 うっかり忘れており、還暦に関係のないお祝いを送りました。 義母から還暦祝いで寿司食べてます♪とメッセージをもらい、気づきました。 夫に後日還暦祝いしようと話しましたが しなくていいよと言われ 産後2ヶ月で子育てに追わ…
- 義母
- ギフト
- 母の日
- 子育て
- 父の日
- 産後
- 夫
- お金
- 誕生日
- お祝い
- 動画
- 子供の写真
- 両親
- 寿司
- LINE
- 義父
- はじめてのママリ🔰
- 1










【第二子妊娠中、出産後実母に会いたくない】 上の子5歳、私は今35週で前置胎盤があり、管理入院中です。産後は退院後2週間、夫が産後の手伝いをしてくれることになっています。 実母は、遠方で一人暮らし。私が働きながら育児をしていることが気に食わない(私の身体が心配だか…
- つわり
- 妊娠35週目
- 前置胎盤
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 育児
- 妊娠前
- 5歳
- 夫
- 出産後
- 家族
- 体
- 上の子
- 年末年始
- 第二子
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 1
[家族・旦那]カテゴリの
質問ランキング
家族・旦那人気の質問ランキング