「お仕事」に関する質問







2人目産休・育休中の上の子の保育園について。 ただいま2人目妊娠中、1人目は保育園に通っています。4月から2歳児クラスです。 7月から2人目の産休に入るのですが、みなさん上の子は毎日保育園に通わせていましたか? 休ませたい気持ちと登園させたい気持ちが半々なので(笑)、…
- 臨月
- 保育園
- 外遊び
- 産休
- 育休
- 2歳児
- 新生児
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 保育料
- 体
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

今後の仕事をどうしたらいいか迷います😭 ずっと保育士の正社員をしていて、結婚を機に辞めて8年ぐらい専業主婦してました! 秋ぐらいから保育補助の仕事してましたが、いろいろあって(モラハラや仕事内容が契約時と違うなど)退職予定です。 田舎なのもあり、子どもの幼稚園のお…
- 幼稚園
- パート
- モラハラ
- 職場
- 専業主婦
- 結婚
- 保育士
- 飲食店
- 転職
- 田舎
- 退職
- 求人
- 正社員
- はじめてのママリ
- 1

夫が病気などで働けない、低収入…など、そのようなご家庭の方、ママさんはお仕事何してますか?私は長らくデザイナーとして働いてきたのですが、夫が躁鬱病、ADHDと診断されて1年半になります。私は前の仕事を辞め、フリーでデザインの仕事をしたりもしましたが、末っ子が1歳半す…
- 保育園
- バイト
- 夫
- パート
- 1歳半
- 家庭
- 個人事業主
- 復帰
- 正社員
- こてつ
- 3



16w以降の母性健康管理指導事項連絡カードについて 現在17wで妊娠発覚から つわりで仕事をずっと休んでます。 病院もつわりがひどいなら母健カード書くよって ずっと言ってくれていたのですが、 前回の検診で母健カードでつわりを書くのは16wまでで 16w以降は先生によって書く書…
- つわり
- 病院
- 産休
- 妊娠16週目
- 妊娠17週目
- 症状
- 車
- 妊娠
- 検診
- 先生
- 職場
- ご飯
- 復帰
- 母性健康管理指導事項連絡カード
- はじめてのママリ🔰
- 1


育休手当についてです 今の職場に6年ほど勤務しているのですが 妊娠報告をした際上司のマタハラ発言により、ストレスで急性胃潰瘍になり、2週間休み、その後も悪阻で休んでいる状態です。 もう辞めたいと思ってるのですが、理由を話して会社都合で退職させてもらい、1ヶ月は失業…
- 産休
- 悪阻
- 上司
- マタハラ
- 育休手当
- 会社
- 職場
- 妊娠報告
- 退職
- 失業保険
- ママ
- 2

義理の姉がアパレルの派遣で働いていて、前の職場が少し遠いから近くで働きたいと年末くらいに辞めて、 そのタイミングで10月が予定日の赤ちゃんができたから 失業保険も貰えなくて、妊婦だから働けないのか今はニートらしいです。 実家は全然太くなくて、義理姉の旦那さんは床屋…
- 旦那
- 育休
- 予定日
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 主婦
- 派遣
- お金
- 時短
- 職場
- 失業保険
- 理容師
- はじめてのママリ🔰
- 3



子供の病気での欠勤、落ち込んでいます。 育休から復帰して1年弱になります。例に漏れず保育園の洗礼を受け、去年は有給のほとんどを子供の看病や保育園行事で消費しました。 リフレッシュの機会はないに等しかったのですが、前々から計画してこの週末に有給を2日取得して家族旅…
- 旅行
- 保育園
- 病院
- 育休
- 行事
- 子育て
- 夫
- 息子
- 家族
- 会社
- 体温
- 体調不良
- 復帰
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 1

23歳で結婚して 子供3人欲しくて、幸せな家庭を築きたいという夢が あって、 23歳でデキ婚だけど子供できて結婚して3人産んで お家建ててという感じだけど 理想はもうちょっと時間とお金に余裕のある暮らしが したかった💦 特にお金! 仕事は8時から17時の仕事を希望して 働い…
- 保育園
- 家事
- 育児
- 勉強
- 3歳
- パート
- お金
- 在宅
- 家庭
- 結婚
- 給料
- ボーナス
- 3児のママ
- 1

退職後に妊娠発覚。いつから就職活動し始めましたか? 30代前半、初マタ14週です。 仕事のストレスでなかなか妊娠せず、退職後すぐに妊娠出来ました。 旦那は無理に就職活動せずともという感じです。 旦那の年収は400万~500万程です。 来年の4月には遠方への異動(2,3年間・県…
- 初マタ
- 旦那
- 貯金
- 妊娠14週目
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 産後
- 妊娠中
- 生活
- パート
- 年収
- 2人目
- 出産費用
- 単身赴任
- うなる
- 保活
- 退職
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 4


只今、第二子妊活中です。 現在、正社員時短勤務で事務員をしてます。 9時から16時勤務です。 10年目になりますが、お恥ずかしながら給料がかなり低いです。なので、これからの事を考えて給料アップの為転職したいなと考えています。 第二子を授かれたら、育休期間中に転職活動…
- 面接
- 育休
- 妊活
- 職場
- 第二子
- 転職
- 退職
- 求人
- 復帰
- 給料
- 正社員
- 時短勤務
- あーちゃんママ
- 2


仕事復帰頑張らなきゃーと思ったこと、、 ご近所の、うちと同じくらいのお子さんがいる家庭、奥さんは8時前にはいなくて18時過ぎてもまだ帰ってません。土曜日も同じ時間帯いません。←把握してるのこわいですよねごめんなさい、今育休中でご近所さんの動きがなんとなくわかってし…
- 寝かしつけ
- 育休
- 家事
- 親
- 夫
- 共働き
- 家庭
- 仕事復帰
- 専業主婦
- 住宅
- ワーママ
- フルタイム
- ママリ
- 1

[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング