
退職代行を利用する人は少ないのでしょうか。高圧的な上司との関係で、辞めることが言いづらく、メンタルが疲れています。退職代行を頼むか悩んでおり、辞めた後の人間関係が気になります。
退職代行ってやっぱり使う人あんまりいないでしょうか?
パートを辞めたいです。
ただ上司がめちゃくちゃ高圧的で、会えば文句を言われるし、もうメンタルがやばくて…
そもそも事務所にいなくて辞めると伝えられません。
事務所にいても、他の方もいるし退職したいと言いづらいです。また、辞めると決まった後いじめられそうなのが怖いです。
もうめんどくさくなってしまって、退職代行が1万円ぐらいでお願いできるようなので頼もうか悩んでいます。
退職代行したら即日辞められるみたいで、4/1にちょうど有休もつくので4/1か2あたりに退職しようか迷います。
現場からしたら突然辞めたら迷惑ですよね😭
辞めたあとどこかで会ったら気まずいし、もうどうしていいかわかりません😢
- はじめてのママリ
コメント

ゆう
パートさんならやめていいと思いますよ!
退職代行使ってる方たまに見ますね🤔
1万で解決するなら利用していいと思います!

退会ユーザー
1万で気楽に辞められるなら私なら利用します💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
私も利用したいですが、どこかで会ってしまった時に気まずすぎて…
気にしすぎでしょうか?- 3月23日
-
退会ユーザー
辞めたんだから堂々として無視します🤔
- 3月23日
-
はじめてのママリ
堂々としていいんですね😢
小心者なのでビクビク暮らすことになりそうでそれが心配でした😢- 3月23日

ままちゃん
絶対、利用します!(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
どこかで会ってしまっても気まずくないですか?- 3月23日

ちゃたこ
小さな会社で人事してますが、こないだ初めて退職代行から連絡来て手続きしました。手続き開始後は退職代行経由でやり取りをするので、気楽だろうなと思いました。
ただ、業者によっては対応が良くないので口コミを見て選んだ方が良いと思います!(興味本位で連絡してみたらめちゃくちゃ対応悪かったです😂)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり気楽なんですね!
でもやっぱり印象は悪いですよね?💦
業者は一番有名なところにお願いしようと思っています。- 3月23日

♡♡
人事の仕事してますが、いーっぱいいますので大丈夫です!
賛否両論ありますが、退職意思が取れないと手続き出来ないことも多いので音信不通で辞められるくらいならば退職代行を利用していただいた方が会社としては有難いです。
出来るならば早めに教えてくださるともっと有難いですが、様々な事情があると思うので自分のメンタルなどを大事にするためにも利用出来るならば問題ないですよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
人事のお仕事されてるんですね☺️
うちは小さい職場なので、たぶん退職代行なんて使う人少ないと思うんですよね…絶対悪口は言われると思います。
4/1が有休付与日で、その次の日ぐらいに辞めて有休も全部消化したいんですが、そういう人もいますか?
ボーナスもらってからやめるなど…
自分勝手なんですが、上司にも散々モラハラされたし、もらえるものはもらってから辞めたい気持ちもあって😢- 3月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ただどこか街で会ったら気まずすぎますよね😭生活圏内なのでつらいです…
ゆう
気まづくありません🤣
辞めたんですから堂々としましよう!
私も3ヶ月で辞めたパートあります!
続ける苦しさに比べたら街でばったりなんて大した事ないですし、ばったり会っても無視でいいんですよ!
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そう言っていただけると辞めるのが少し楽になりました😢
続けるの苦しいので早めにやめようと思います。