
コメント

たろうちゃん
子供の都合で当日休みになってしまっても、何とかなる。嫌な空気出さずに休ませてもらえる。
はマストです😂

はじめてのママリ🔰
↑上の方の条件は絶対です!
あとは、シフト制で希望日に休みを取らせてくれるのも私は条件になります!
-
ままん
シフト制だと子どもの行事に合わせて休めるとかですかね???
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
そうですね、うちは月毎に希望シフトを提出するので、確実に子どもの行事は休めます。また急な休みの時も、シフトの代わりを探す必要はないのでそこも気持ち的に楽です。- 3月24日
-
ままん
行事に合わせて自分の休みを合わせれるのは気兼ねなく休めるので気持ち的に楽ですね😖
子どもは急に体調崩すので代わりの人探さないと行けない職種は厳しそうですね🥶- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
とは言え、入ってから違う事言ったりする職場も多かったりするので、本当運と縁な気もしますけどね…- 3月24日
-
ままん
そうですよね、求人票はあまりあてにしちゃいけないと旦那にも散々言われまして、、😅
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだと思います。
面接時にいかに自分の条件をしっかり伝えられるかも大切かなと思います。- 3月24日
-
ままん
気になるパート先は見つけたので頑張りたいと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
頑張ってください( ¨̮ )- 3月25日
-
ままん
ありがとうございます!
- 3月25日

はじめてのママリ🔰
希望休がきちんと取れる、のは大事かな。
後、急遽休む時に代わり探さなきゃな仕事は頻繁に休む可能性のある子持ちには厳しいと思います😂
個人的には立地も割と大事だと思っています。
送迎とか、万が一のお迎えなどに不便なとこは大変なので💦
-
ままん
代わりを探す仕事だと飲食とか接客業ですか???
確かに保育園職場どっちも近い方がいいですよね😖- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリの人数で回すようなとこは特にそのシステム取り入れてる気がします。
飲食とか接客でもそんなことしなくて大丈夫なとこは沢山ありますが😊
近いか、または動線的に行きやすい方が良いかなーと思います。
私自身が保育園で働いてるんですが、お熱の呼び出しとかでやっぱり遠い親御さんは大変そうですし、何より親御さんもこちらもその時間で急変とかしないかな…って心配にもなるので😔- 3月24日
-
ままん
わかりました!
なるべく違い場所で探してみたいと思います!- 3月24日

ぱちくりお
有給消化率が高いのと通勤時間ですね😌
-
ままん
有給消化率が書いてある職場の方がいいってことですか???
やはり通勤時間も大事ですよね🤔- 3月23日
ままん
入社後しか分からないですよね、、?🥶