「お仕事」に関する質問


みなさんお仕事を変えるタイミングっていつですか? 9-17時でコンビニで働いています。 7.8年働いており融通がききます。 今年に入り体調を崩し、 心電図、心エコー、採血、胃カメラをし 結果ストレスの可能性があると言われました。 バイトがストレスのすべての原因とは限らな…
- バイト
- 夏休み
- エコー
- 息子
- ランチ
- 体
- コンビニ
- カメラ
- ちょん
- 1




フルで働いている方、何時〜何時で働かれていますか? どういった業種でしょうか? 私は時短で保育士をしているのですが、職場との距離が遠く常勤になると厳しいため、来年度で転職を考えています。 ぼちぼち求人サイトを見ているのですが、どこも9:00-18:00が多いなという印象…
- 保育園
- サイト
- 時短
- 職場
- 保育士
- 転職
- 求人
- はじめてのママリ🔰
- 4





【個人事業主 ハンドメイド 扶養について】 どなたか個人事業主で夫の扶養に入っている方、教えて頂けないでしょうか?💦 現在ではパートの他に、ハンドメイドで個人事業主として働いています。 この度パートを辞め、ハンドメイド一本で働くことを決めました。ですが出来れば…
- 保険
- 夫
- パート
- 個人事業主
- 扶養
- うなる
- 健康
- ハンドメイド
- 主人
- ha
- 2




妊娠中の仕事についてです。 悪阻で仕事を休職していました。 期間は3ヶ月ほどです。その間診断書を貰い申請をしていました。 もうそろそろ戻れそうかと、復職を検討していますが、体調の不安定のところを大丈夫なのか会社から指摘されています。 旦那さんはこのまま生まれるま…
- 旦那
- 産休
- 産後
- 妊娠中
- 夫
- 悪阻
- 体
- 会社
- 職場
- 申請
- 復帰
- 復職
- 給料
- 失業保険
- まる
- 1

働き方についてご相談させてください。 今保育士をしています。7年目になります。 今年度から育休中から復帰しました。 育児との両立がスタート。 始まってまだ1ヶ月も経っていませんが 今の働き方に迷いが出てきました。 保育士は、定時で帰れないのが当たり前。 なにかと行…
- 貯金
- 育休
- 行事
- 子育て
- 育児
- 生活
- パート
- お金
- 家族
- 保育士
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3

フル在宅だと家が仕事場になるので憂鬱になったりしますか? 職種的に都内に求人が集まっていて フル在宅でないと保育園のお迎えに間に合いません また子育てママにおすすめの職種あれば教えていただきたいです🙇♀️
- 保育園
- おすすめ
- 子育て
- 在宅
- 求人
- 憂鬱
- ママリ
- 5



新卒から8年間真面目に仕事頑張ってきました。眠れなくなるほど疲弊してしまい、勇気を出して退職と同時に幸運にも妊娠。1年半の出産・育児期間を経て、少しペースを落とした仕事に転職。 仕事が好きなので、またもエンジンかけすぎて反動で落胆することもあり、またいま冷静期…
- お昼寝
- カフェ
- 育児
- 妊娠
- 出産
- ラック
- 転職
- 退職
- はじめてのママリ🔰
- 3




[お仕事]カテゴリの
質問ランキング
お仕事人気の質問ランキング