
仕事で専門的なことを求められ、理解できずに悩んでいます。続けるべきか転職すべきか意見を求めています。
仕事の事です。
採用時の面接では、パートさんには難しい事はあまり頼まないと言っていたんですが、入ってみたらかなり専門的な事をやらなくてはいけなくて…
一応仕事できる最低資格は持ってますが、毎日ちんぷんかんぷんで全然分かりません。
教えてくれる方の言ってる事もよく分からず…
頑張っても理解出来ないです。
これは慣れるまで耐えて頑張るべきか、
自分には無理だったと転職した方が良いのか…
最近毎日お腹痛いです。。
どう思いますか?
何でも良いので意見下さい。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーる
パートさんって事はアルバイトですよね?
何も考えずに働きたいというかあんまり責任を負う必要も無いと思うので、別の仕事を探してもいいと思います!
そこがアルバイトのメリットだと感じます!
はじめてのママリ🔰
はい、バイトです!
もう少し気楽に働きたくて…
私は短時間パートですが、フルタイムパートの方が多くて短時間をよく思われてないみたいなのと、御局だらけで小言も言われます😥
あーる
それだったら転職しましょうよ👀
気楽に働けるのがアルバイトの特権だと思うので👍🏻
はじめてのママリ🔰
そうですね!
他のとこ探そうと思います😊✨
ありがとうございます✨