※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春紫苑
お仕事

ハンドメイド作家を目指しているが、試作品の制作や材料の入手について悩んでいます。どのくらいの試作品を作り、どれくらいの費用がかかるのか教えていただけますか。オリジナリティを出す方法や生地の選び方についてもアドバイスがあれば嬉しいです。

ハンドメイド作家さんに質問です🙋‍♀️

もう何年もハンドメイド作家になりたいな〜と思いながら
全然踏み出せずにいます。
なかなか踏ん切りがつかないというか、、、


わたしはバッグを作ろうかなと思っているのですが、
みなさんはどれくらい試作品を作っていくらくらいお金をかけましたか?
よしこれで行こう!と自信が持てるものでしょうか。

なかなかオリジナリティも出せず、難しいです。
田舎なので生地屋さんもほとんどなく、ネットで材料を買うことになるかと思うのですが、いろんな生地屋さんを見まくって可愛い生地なりパーツなりを見つけているのでしょうか??

ある程度軌道に乗れば、個人事業主になって
卸屋さんで買ったりできるけど、
初期の段階はやはり小さくスタートがいいですよね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が作りたいもの作って売って、売れるものもあれば売れないものもあり、売れないものは値段下げたりしてやってると、売れるものの傾向とか分かってくるので、求められるものを作るようになっていく感じですかね。

  • 春紫苑

    春紫苑

    まずは出品してみないとですね!ありがとうございます!!

    • 14時間前
しっぽ

私は当たりだった、、、それだけです。
試作品もほとんど作っておらず、、、、作ったら作っただけ売れました。
趣味から作り始めて一年半で自分のお店も建ててます。


オーダーもあるし、イベントに出たら二日間のイベントで稼げる時は30万くらい稼ぎます。交通費とか宿泊費、材料費抜いたら純利益20万くらいですが、、、。
少ない時は8万とかのときもありますが😅


単価は700円〜7000円ほど。

1000円前後のものが1番多く、
7000円ほどのものが2点
3000円〜4000円のものが2番目に多いです。

値段を下げるのは、アウトレットの物のみです。
その場で売れなくても別で買ってくださる方もおられるので、セールや割引はしません🥹自分の作品の価値をさげたくないので。
売れてほしく無いものは高めに値段設定してます。(作るの大変なものとか)
それでも売れることもあります。

ちなみに初期は小さくスタートしました。
10000円仕入れ→20000円になって売れた→30000円仕入れた→45000円になった→60000円仕入れた→90000円で売れた、、、

と、最初は何やってるかわかりませんでした 笑

  • 春紫苑

    春紫苑

    とても詳しくありがとうございます!
    お店も持たれてるんですね!すごいです🥹

    やっぱりイベントが強いのでしょうか、、
    SNSとかでの発信も力を入れられてますか?

    ちなみにお答えできるようであれば、ジャンルは何系のものを販売されてますか??

    • 14時間前
  • しっぽ

    しっぽ

    私はイベントが強い方だと思います。でも最近同ジャンルの方が同じ会場に5組ほどおられるのでビクビクしてます 笑

    ペット用品作ってます🩵

    • 6時間前
  • 春紫苑

    春紫苑

    イベント出るのも大事ですね!
    確かに同ジャンルの方がおられるとドキドキしちゃいます🤣

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6時間前