「産後うつ」に関する質問 (111ページ目)






飼い猫のせいで産後うつになりそう。 初めて相談させていただきます。 先日第一子が産まれまして夫と協力しながら 子育てに奮闘中です。 元々猫を飼っていて、赤ちゃんが産まれた今 赤ちゃんとは接触しない別室で飼育中です。 というのもうちの猫はお漏らし癖が酷く、 家の布…
- 産後うつ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 3




妊娠うつなのか、産後うつなのか、強迫性障害でなのか…🫠 今1才1ヶ月の息子を育てている妊娠23週目の妊婦です。 元々、強迫性障害を患っています。 夏前ぐらいに妊娠が分かり、夏はつわりや暑さで家に引きこもりがちでした。 その頃から、望んで2人目を妊娠したはずなのに「職場…
- 産後うつ
- つわり
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠23週目
- はじめてのママリ🔰
- 1


産後うつかもしれません。 1ヶ月検診の時に産後うつ気味と言われ、自覚はなかったのですが最近になってやっぱり産後うつなのかな、、と思うような症状が出てきました。 里帰りをしていて、1度は自宅へ戻ったものの色々辛くなって泣くことが多くなり夫にまた実家に帰らせてもら…
- 産後うつ
- 病院
- 里帰り
- マタニティ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 7



産後うつっぽくなり、受診したことがあります 医療保険に入っていないのですが、審査で落ちました。 緩和型には高過ぎます…。 普通の保険はもう入れないんですかね…
- 産後うつ
- 医療保険
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後1ヶ月の女の子がいます。 名前をひなの、と名付けたのですが毎日名前のことでソワソワしてしまいます💦 この名前を気に入って付けたはずなのに今になってなんだかほかの名前にした方が良かったかな、とか一日中考えてしまいます😭もちろん娘は可愛いし、名前の事を今更考えても…
- 産後うつ
- 病院
- 生後1ヶ月
- 名付け
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 16

実家から遠方に嫁いで後悔してる方いますか?😭 実家は宮城、現在は埼玉住みです。 結婚当初は夫のことが大好きで、都会暮らしを夢見ていたこともあり、遠方に嫁ぐことに抵抗はありませんでした。コロナなんかまだまだ関係ない時代だったし、帰りたい時に帰れるしって感じで。 …
- 産後うつ
- 里帰り出産
- 産婦人科
- 家事
- 仲良し
- さわやかのハンバーグ師匠🐮
- 2








関連するキーワード
「産後うつ」に関連するキーワード