※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

産後11ヶ月でも産後うつになる可能性はありますか?精神科受診が良くなるでしょうか?未婚シングルで心配です。

産後11ヶ月でも産後うつになることはあるのでしょうか?
最近理由がわからないのに涙が止まらなくなったり、ぼーっとしすぎて赤信号を渡ってしまったり、人の話に集中できなくなったりすることが増えました。
仕事に行けなくなることも増えました。
育児もなんとかやれている状態で家事はほとんど出来ていないです。
娘のこと
家族に精神科の受診を勧められているのですが、受診して良くなるものなのでしょうか?
未婚シングルで私がしっかりしないといけないのにこんな母親で娘に申し訳ない気持ちしかないです。

コメント

丸

鬱気味かもしれませんね😢
私も、下の子達が保育園に落ちて
一人で家で見てたときに自律神経失調症になり

一人でスーパーに来ているのに
泣き声が聞こえて不安になったり
店員さんの声が聞こえなかったり

ご飯も作れないくらい身体もきつくて
旦那に買ってきてもらったり
早く帰ってきてもらったり…

日に日に悪化していったので
かかりつけ医(内科)で相談したら
自律神経失調症だろうね。
辛かったね。と。

加味逍遥散という漢方と少量の安定剤を頂きました!

これで効き目がないなら精神科を紹介するねっていう感じだったのですが

薬が合ったみたいで
みるみる良くなりました🥲

あれを放置していたら完全な鬱になっていたと思います💦

mさんも今お辛いと思います😢
我慢せずまずは内科や婦人科でも良いので
相談だけでもされてみてください😣🙌🏻

良くなりますように☺️🌼