※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
ココロ・悩み

最近育児で孤独感を感じ、眠れない日々が続いています。心療内科で眠剤を考えています。育児が楽しい経験をした方がいるか気になります。

ここ数日眠れない日々が続いています。
産後2週間眠れなく産後うつになってしまって
最近は眠れていて落ち着いていたのですが
最近育児に孤独感を覚え、息子と日中2人きりが本当に苦しくなる時があります。
なお眠れないのもプラスされもう精神どん底です。
明日心療内科に行って眠剤を出してもらおうかなと考えています。
自分は子供を産んではいけない人間だったのかな、息子ごめんなさい。と思います。
どん底だった経験があって今楽しく育児してるって方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後しばらくして子供の首が座り、おでかけもできるようになった頃、不安定な睡眠と慣れない育児の疲れが溜まったのか、同じように精神的に辛かった時期ありました!

病院には行かなかったのですが、月に数回マッサージ行ったり、一人ランチしたり、息抜きの時間確保するようにしてもらいました。
あと、蒸気でホットアイマスクがすごくオススメです!20分だけ温かくなるのですが、日中少しウトウトするのにぴったりで。ラベンダーとかリラックスの香りもありますよ〜

今は子供も小学生と幼稚園になりました!
怒ってばかりですが、生活のリズムが整ってコミュニケーションも取れますし、だいぶ育児楽しめるようになりました😉

うーちゃんママ

こんにちは😌
私も以前、子供が生後7ヶ月の時に不眠症からの産後うつになりました。
自分の中ではかなりどん底までいき、心療内科にも通いましたが、今はすっかり治って楽しく育児をしています😊
『産後うつ経験談です。』という書き出しで、私の産後うつ経験談を綴ったものを昨年の10月頃にママリに投稿しているので、お時間がありましたら検索して読んでみてください😌
少しでもお役に立てたら嬉しいです🌈

  • きい

    きい

    産後うつ経験談読まさせていただきました。
    一つ質問ですがその際離乳食などはどうしてましたか?
    体が辛くて離乳食を考える余裕もありません。

    • 2月18日
  • うーちゃんママ

    うーちゃんママ


    お返事ありがとうございます😌

    離乳食をあげるのも作るのもしんどかったですが、なんとか食べさせていました。でも食べさせていてももちろん楽しみも喜びもないし、とにかく食べさせなきゃっていうことだけ考えてました😅
    初めてあげる時はまだ産後うつ前だったので、わくわくしながらおかゆを作ったり食べるところを動画に撮ったり頑張れていました。

    私が産後うつになって離乳食のステップとかを真剣に考えたりできず、とにかく娘が食べられる形状のものばかりあげてしまったせいか(元々そういう子だったのかもしれませんが)、もぐもぐ咀嚼するのが苦手な子になってしまって、今は月に一度市の保健センターに食べ方相談(食べているところを見てもらう)に行っています。今は産後うつもすっかり治っているためご飯を食べさせることも辛くはないし、食べ方相談も割と楽しく通っています。

    でも凝ったおかずを作ったりは全然していなくて、市販のベビーフードに毎日頼ってますし、豆腐、ポテト、ナゲット、納豆、カボチャ、とかそんなものばっかりあげちゃってます🥲

    きいさんはこれから始めていく感じでしょうか?
    自分のことだけでも精一杯なのにお子さんにも食べさせなきゃって辛いですよね💦
    でも今の時期は食事をさせることよりも、食べ物に慣れていく時期なので、気負いすぎず、ゆったりした気持ちで進めてみてくださいね。おかゆもお野菜も市販のものもありますし、たまには頼ってみてください😌

    • 2月18日
deleted user

9月出産でちょうど2月ぐらい(生後5ヶ月)の時に心療内科にお世話になったことがあります。
夫が年末年始仕事で忙しく、また産後に夫実家の方で揉め事が起こりあまり育児参加して貰えなかったのですが、養育支援や産後ケアを利用したり、支援センターに行くようになり、夫も休みの日育児だいぶしてくれるようになり、少しずつよくなって来ました。
今も冬であまりお出かけ出来ない日が続くと孤独で憂鬱になりますが、子供の様子も変わってきたので前ほどではないです。
5ヶ月だと離乳食もそろそろ始まるか始めてる頃だと思うので、余計大変な時期だと思います。
どうしても眠れない時は深夜仕事から帰ってきた夫を捕まえて少し話すると眠れました😌

息子さん以外の人と関われる時間を作った方がいいかもしれないですね☺️