「ベビーフード」に関する質問 (267ページ目)




上の子2歳半、下の子もうすぐ1歳の年子を自宅保育しています。 キャパオーバーだな、と気がつきました。 実家も遠方で頼れず、夫が帰ってこない日も月に何度かあります。一時預かりを利用したこともありませんでした。 みなさんにとっては当たり前かもしれませんが、お惣菜やベ…
- ベビーフード
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4








1歳半のこどものおせちについてです。 元旦は朝と昼、義実家に行かないといけません。 まだ大人と同じものをあげてないんですが、栗きんとんとか伊達巻なら食べられんじゃない?などと言われそうで… (まだあまり調味料を使ってないので、味の濃さや砂糖の甘さが気になります) …
- ベビーフード
- レシピ
- おすすめ
- 1歳半
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 7



西松屋、アカチャンホンポ、ベビザらスの中で ベビーフードが安いところはどこですかね?? 実家に帰省する際に1週間分ほど持っていこうと思ってます。 いつもアカチャンホンポなどでパウチのものを買ってるんですが、今回はランチセットなども買おうかなと思ってます。
- ベビーフード
- アカチャンホンポ
- ランチ
- 西松屋
- 帰省
- れお
- 1



離乳食でお粥を食べてくれません。今、3回食です。前は、パクパクお粥を食べてました。ベビーフードは、あまり食べさせてません。醤油などもまだ使ってなく、昆布だしで基本薄味です。 何かに混ぜたら食べてくれます。人参のポタージュとか。混ぜたら前のめりでパクパク食べます…
- ベビーフード
- 離乳食
- 保育園
- 添加物
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4



少しうんちがゆるめの時って、離乳食お粥だけとかの方がいいんでしょうか?実際そんなふうにした方いますか?いつもベビーフードでパックのおかゆとおかずっぽいものを組み合わせていますが、どうなのかなと思いまして💦
- ベビーフード
- 離乳食
- うんち
- おかゆ
- おかず
- はじめてのママリ
- 1






下の子が、つかみ食べしか食べてくれなくて ベビーフードたちが使えなくなってきちゃいました😢 (スプーンは拒否です) ほぼ、コープとベビーフードで きてたんですが😂 時間と余裕はないので、めちゃくちゃ簡単に できたり、ストックできたり、上の子や大人と とりわけできるつ…
- ベビーフード
- レシピ
- 上の子
- 拒否
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「ベビーフード」に関連するキーワード