![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が大人と同じ食事を食べる時期について相談しています。料理が苦手で手の込んだ料理が心配です。皆さんはどうしているか教えてください。
個人差あると思いますが大人と同じ食事ができるのっていつ頃になるのでしょうか😢?
恥ずかしながら料理が苦手でベビーフードです。
大人が食べるご飯なんて惣菜か素入れて混ぜて終わりとかそんなものしか食べてません。
でも子供が大人と同じようなもの食べるようになったらそういうわけにはいきませんよね😢?
4月から復帰するし手の込んだ料理ができる自信がありません😭
みなさんどうしてますか??
落ち込みやすいので厳しいコメントはご遠慮下さい😢
- ものくろーむ(2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も料理苦手なので、野菜炒めとかばっかりです笑笑
野菜炒めなら味薄くすれば1歳前後から同じの食べれると思います😊
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
すみません、私も苦手だよー!!🤣🤣
しかも9ヶ月です!おなじ💕
-
もっちー
あ、ちなみに1度も離乳食手作りしたことなくベビーフード市販です🙇♀️
- 3月9日
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
大人と同じものを食べるようになったのが1歳8ヶ月でしたが、〇〇の素を入れて作ったご飯も食べさせてましたよ😊
最近はコスパを考えて、鶏ガラ、オイスターソース、焼肉のタレで炒めた野菜とかを食べさせてます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳過ぎて固形食べる子なら自分たちのも味薄く作れば大体いけます👌
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
1歳過ぎには割と同じようなものたべてました😊元々薄味なので😅
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
1歳頃からすこーしずつとりわけとかもし始めましたが、うちもとりわけできない(したくない)メニューも多くて😂
そんな日はいつも1歳4ヶ月からのベビーフードをレトルトの丼ご飯みたいな感覚で白ご飯にかけて、適当にブロッコリーとかバランスの調整で添えるくらいでした笑
ベビーフードは5~6種類常備して気分で選んでました笑
完全に一緒になったのは奥歯もしっかり生えて大概のもの問題なく食べれるようになった2歳半くらいからです笑
辛いのと生物以外なら、冷食、惣菜、混ぜるだけ…でも、何でもあげてます👍
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
返信遅くなってすみません🙇♀️
ご回答ありがとうございました🙇♀️
コメント