




【睡眠退行どのくらい続きましたか?】 生後5ヶ月半から睡眠退行が始まりました。 元々新生児過ぎてからは、夜寝てからは朝までぐっすり寝てくれる子でした。お昼寝も抱っこで寝かしつけしたら2時間くらい寝てくれたし、時々セルフねんねもして、手がかからない子だなと思ってま…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- おんぶ紐
- 新生児
- アクアマリン
- 0



寝かしつけについて 今抱っこ紐で寝かしつけをしてます。 トントンや、セルフねんねもしなきゃいけないのでしょうか? お昼寝も、、夜も全て抱っこ紐で寝ています。 もし、抱っこ紐がダメな場合寝かしつけの方法を教えてください。
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ねんね
- トントン
- nom
- 3






生後3ヶ月の子ですが、夜眠りについてしばらくするとモゾモゾしだします。 抱っこして寝かしつけ→ベッドに置く→しばらくしてモゾモゾという感じです。 寝る時の服装は肌着+カバーオール+ブランケットです。 腕と足が冷たいので寒いのかな?と思って長袖の肌着に変えましたが、変…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 服装
- エアコン
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2




今日わけあって急きょ受診して、男の子確定しました😊 いつもは違う先生ですが、上2人の時と同じ先生が見てくれてしっかり🐘さんが確認でき、男の子確定✨ なんとなく女の子だと思っていたので先週の健診で男の子の確率高いと言われてびっくりしましたが、今上2人の寝かしつけ中に…
- 寝かしつけ
- 胎動
- 赤ちゃん
- 女の子
- 男の子
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 0







インスタで生後2ヶ月の子供がいる友人が 『家で寝かしつけしてきて、旦那と二人でコンビニデート❤️』 的なストーリーをあげていました。 個人的にどんなにコンビニが近くても 赤ちゃん置いて出かける&大人二人家にいて二人とも出かける神経が信じられないんですが、、、仮に建物…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- マンション
- はじめてのママリ🔰
- 9



昼寝をしてくれません😂 眠そうにしてるから寝かしつけしても一瞬寝落ちして昼寝が終了。 それだとたいしてスッキリしてないからか日中もずっとグズグズ。 そういう時期なんだろうけど早くお昼寝安定してくれ〜💦
- 寝かしつけ
- お昼寝
- グズグズ
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード