






お昼寝に時間がかかります。 生後6ヶ月の子供を育てています。 抱っこ、授乳寝落ちがほとんどです。 お昼寝も、朝、昼、夕合わせてだいたい3~4回です。 寝かしつけに1時間以上かかることがほとんど。 寝ないのなら無理に寝かさなくてもいいのでしょうか? みなさんは日中のお昼…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 7

最近昼からずっとグズグズでギャン泣きで、どうしていいかわかりません。 おそらく朝寝が足りない…?のか寝ぐずりだと思うのですが…。 元々ねんね下手です。日中20分で起き、寝足りなくてグズグズするのは毎日ありました。でもミルク飲んだ1時間くらいは機嫌がよかったのに、最…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 病院
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝室について。 新生児期〜生後6ヶ月の現在まで 私:シングルベッド 少し間あけて ベビーベッドに赤ちゃん という感じで寝ています。 (夫は帰りが遅く物音で目覚めたくない&イビキがうるさいので別室です。) 寝返りし始めてからは寝返り防止ベルトをしているのですが、最近…
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- y.🔰
- 7







自分は家事しないくせに毎日私がキッチンリセットしないとブチギレてキッチンやカウンターにある物を全部シンクに投げ込む夫😨 そりゃこっちもできるならリセットしますが、子供の世話とかお風呂、寝かしつけとかで夜はバタバタしがちでできない時もあります。 食器以外のものや…
- 寝かしつけ
- お風呂
- ブチ
- 家事
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2




赤ちゃんが泣いているのに気づきませんでした、、生後1ヶ月の子がいます。ベビーモニターをつけて別室にいる上の子を寝かしつけに行きました。ベビーモニターが途中で止まってしまった様なのですが、そのまま寝てしまい、赤ちゃんを1時間ほど泣かせ続けていたかもしれません。実…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後10ヶ月で寝かしつけをして寝かせてない方いますか? 生後3ヶ月頃から寝室に連れて行って勝手に寝てくれてるんですが、今も寝室に連れていきミルクを自分で飲んで勝手に寝てますが 1時間くらい経ったら起きてテンション上がっちゃってつかまり立ちしたり、キャッキャ言ってま…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 生後10ヶ月
- 泣く
- momohana
- 3

離乳食と片付けとオムツ替えと一緒に遊んでムービー撮るのと寝かしつけとお風呂で1日が終わっていきます。ほかにほとんど何もできないんてすがみなさんはどうですか? また、保育園に行かない場合この感覚は幼稚園まで当然続くのですかね?
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 片付け
- ママリ
- 1

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード