※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男と次男が風邪で疲れている。食事の取り方に悩んでいる。明日小児科を受診する予定。育児に苦労している。吐き出したくて書いた。

質問ではないのですが、
今週一日も登園出来てない長男と、おそらく長男と同じ風邪をひいた次男のワンオペ育児で疲弊しています
やる気が出ないので何かコメントください😇

長男が日曜日に発熱して以降昨日の夜まで、熱が上がったり下がったりを繰り返しています
そして昨日、止まらない咳の勢いで嘔吐しました
腸炎など疑いましたが家族にうつることはなく、調べると子供のうちは咳き込んだ勢いで嘔吐する子も珍しくないとのことだったので長男もそれだろうと思います
食欲もないみたいで昨日は夕方なにも食べさせずにそのまま寝かせました

夜中に嘔吐がなかったので今朝バナナを食べさせたところ昼までそのまま咳と鼻水のみでした
そこで昼食を食べさせたら2時間後昼寝中いきなり咳込んで嘔吐しました
もう少し様子を見ながら量を考えてあげたら良かったと後悔しています
咳をしてると私も気が気でなく、次男も嘔吐はないものの咳をしながらオエッとなるのでそちらも気がかりでとても休まりません

胃腸炎とかでなく咳込みからの嘔吐の場合の食事のとり方を調べてみた通り、一度に普段の量を食べさせるのではなく複数回で少量ずつ出すのが良いらしく先ほどバナナを二口だけあげて水分も少しずつ飲ませて、今は寝かしつけをしています

嘔吐する前の月曜日に小児科を受診しており、たたの風邪だろうとの診断を受けていて薬は処方されていますが、痰切れの薬です
咳がとうにか無くなればと思うので、明日また小児科を受診してみようかと思っています

当然ながらお腹が空いたと泣きじゃくる長男と(発語が少ないのでたぶんそのことで泣いてるのだろうと思います)空気に飲まれて泣きわめく次男との時間がかかる苦痛です

特に質問でもないのですが、
吐き出したくて書きました。

コメント

ママリ

大変ですね😭 咳喘息みたいな、かんじでオエっとなるんですかね


おかゆとか、うどんとかを少しずつあげるしかないでしょうか

ちなみにうちは胃腸炎に最近なり レトルトの離乳食に久しぶりにおせわになりました。

普通食より吐きにくく消化も吸収もよさそうだったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます

    そんな感じです🥲
    お粥は昨日作ったのですが結局食欲がなかったらしいので食べさせずにいました
    今日はうどんを作って次男にはそれを食べさせました

    長男にも明日はお粥かうどんを少量ずつ食べさせようと思います

    レトルト離乳食、ちょうど次男用に買い置きがあります

    経験談ありがとうございます
    冷静になってから考えれば、バナナ以外に栄養のとれるものあったなと気づきました💦

    胃腸炎、経験されたんですね
    処理がとにかく大変だと聞きます
    お疲れ様でした。
    (って言い方もおかしいですね😂)

    • 5月15日
ママリ🔰

うちの子も咳き込み嘔吐たまにあるのでお気持ちわかります😭
少しでも唸ったりしただけで気が気じゃないですよね...それが2人ともとなると本当に大変だと思います💦
うちの子の場合ヴェポラップを胸と背中、足の裏に塗って頭を高くして寝かせると咳がマシになりました!

一番辛いのは体調崩してる子供だとわかっていても連日の看病で眠れないし落ち着かないし自分もしんどくなりますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます

    咳き込み嘔吐、初めての経験で
    まわりでも聞いたことがなかったので心配でした
    なので共感していただき気持ちが軽くなりました

    お熱とろうねとかいう子供用の熱冷まシートをおでこに貼るだけで大騒ぎの長男ですが、笑
    ヴェポラップ!なるほどです!
    試して見ようと思います!
    スーッとするんでしょうか

    しんどいですよね、
    早く治してあげたいのにこの方法で合ってるのかすぐに効果が出ないと、かなりメンタルやられます💦
    貴重な体験談を話してくださりありがとうございます!

    • 5月15日