※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

どうすれば良いか悩んでます🙇🏻‍♀️夕寝と寝ぐずりについて。最近、5時 …

どうすれば良いか悩んでます🙇🏻‍♀️
夕寝と寝ぐずりについて。

最近、
5時 起床
7時過ぎ 離乳食
9時〜10時前後 朝寝(最近3時間弱寝るようになりました)
12時半頃起きる
離乳食はまだ1回です。
来週から2回食にしようと思っています。

これ以降、今までは2、3時間ほどで寝てくれて、
16時半〜17時くらいまで寝かせて
その後風呂等から就寝だったのですが

ここ何日か12時半に起きてから、2時間ほどで目を擦って眠い素振りを見せるのですが、一向に寝ず夕寝をする時も寝ぐずりが酷くなってきました。
普段お散歩等も天気が良ければ毎日行っていて、手遊び歌や絵本、高い高い等をして遊んでいます。

昨日は16時半にやっと寝てくれましたが、今日は12時半に起きて4時間過ぎても全然寝る気配がなく、15時半頃叫んだりぐずって寝かしつけましたが、寝ませんでした。。その前にも度々眠い素振りがあれば寝かしつけてます。。でも寝ず。
その後、なぜか機嫌が良くなったのですが、夜泣きが怖いなーと思ったので、いつもより30分ほど早くお風呂に入れて寝かしけようとしました。
普段夜はセルフねんねしてくれますが、疲れすぎたのか案の定ギャン泣きで、抱っこしても20分泣き止まず、、途中スイッチが切れたかのように抱っこでそのまま寝ました、、。

最近ほんとに日中の寝ぐずりが酷くなってきたので、今日は諦めもありつつ夕寝を委ねる形にしてみましたが、夕寝が少しでもないと夜の寝ぐずりがすごくなるなーと痛感したので、夕寝をさせたいのですが、全然寝てくれないので、結局今日の流れになるとまたギャン泣きになるよなー。と。ぐるぐるしてます😭

文章拙すぎますが、、。
どうすれば良いと思いますか😭
同じようなことがあった方いらっしゃったら、アドバイスほしいです。🙇🏻‍♀️
そうでなくてもこれじゃない?とかあれば教えて欲しいです🥲

ちなみに、基本日中の寝かしつけは抱っこスクワットしたり、ゴロゴロしてトントンしたりです。(最近何度か昼もセルフねんねしてくれました。)

コメント