 
      
      
    コメント
 
            よち
あります。なんでそんな寝ないの?って言う日💦
リズム狂って来そうだったらお風呂や就寝早めたり、夕寝したら夕寝は少しで起こしたりしてます。
 
            はじめてのママリ🔰
4時間は余裕で空いてました😳
その頃はまだそこまで活発に動くこともなかったのもあるからか、最高8時間とか空いてましたし昼寝1回だけの日もありました!
いつも眠くなってきたな〜と思ったら寝かしつけ開始してます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 コメントありがとうございます🌼
 8時間空くこともあったんですね!すごい!!
 なるほど、わたしも眠そうにしたら促すことにしてみますね!- 5月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
9ヶ月ごろの活動時間が3〜4時間なので、あることだと思いますよ^ ^
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 コメントありがとうございます🌼
 あ!そうなんですね🤠参考になります!- 5月16日
 
 
            もも
4時間〜5時間はあります☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 コメントありがとうございます🌼
 そうなんですね!よかった!安心しました😮💨- 5月16日
 
 
            ようぴいまむ
うちの子は基本活動時間4時間です。
お外に出ているときなどは7時間くらいご機嫌なこともあります。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 コメントありがとうございます🌼
 4時間基本の7時間空き!!結構空くんですね!参考になります!- 5月16日
 
 
            米子🌾
全然毎日寝ません🥹
トータル睡眠時間が9~14時間あればいいらしいですよ🥹
寝かしつけはギャン泣きで拒否されるので本人が眠くなるまで遊ばせてます🥹
おかげで毎日6時間~じゃないと寝ませんが🥹
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 コメントありがとうございます🌼
 寝ませんか!安心しました😣
 そうなんですね!てことは毎日トータル10-11時間なのでギリセーフです🤢
 ギャン泣き堪えて欲しいですよね!わたしも眠くなったら促すことにします!- 5月16日
 
 
            ママリ
めちゃくちゃあります😂
朝7時に起きて15時まで寝ないとか頻繁にあります😇😇😇
寝かしつけも断固拒否です…
基本日中は朝寝か昼寝どちらかしかしないです…💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 コメントありがとうございます🌼
 すごいです!それも頻繁に正午まで😂大変ですね😭- 5月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌼
ありますか!よかったです安心しました😮💨