「バスチェア」に関する質問 (128ページ目)






こんばんは いつも皆さんに助けられています。 生後2ヶ月半の男の子ママです。 恥ずかしながら、いまだに沐浴です…。 私と一緒にお風呂に入れたいのですが、グッズ(バスチェアとか?)を買っておらず、ズルズルとずっと沐浴させててタイミング見失いました。 しかもうちのお風呂は…
- バスチェア
- お風呂
- 生後2ヶ月
- おすすめ
- 男の子
- ちびへいママ
- 8






1ヶ月の男の子がいます! 旦那さんの帰りが平日遅いので1人でお風呂にいれてます ベビーバスで入れてたんですが 暴れるようになってしまったのと わたしのお風呂と一緒に済ませられたらな、と バスチェアの購入を検討しています! おすすめありましたら教えてください🙏💕
- バスチェア
- 旦那
- お風呂
- ベビーバス
- おすすめ
- あおくんママ( ¨̮ )
- 2






生後6ヶ月の女の子を育てています。 お風呂の待機場所について困っています。 現在、脱衣場で空気のベビーバスに寝かせてひざ掛けなど巻いてヒーターをつけて待っていてもらうのですが、それでも寒いのかくしゃみをして冷たくなっているので、どう待機させたらいいか悩んでいま…
- バスチェア
- お風呂
- 生後6ヶ月
- アップリカ
- ベビーバス
- フランソワ
- 5


お風呂場について‼ お風呂に入って湯船でなく髪とか身体とか洗ってる間、お子さんはどのようにしてまっていますか? 柔らかいバスマットひいてるかたいますか? バスチェアは嫌い😭💔じっとできないので、困ってます😅
- バスチェア
- お風呂
- 体
- バスマット
- はじめてのママリ
- 3



お風呂についてです。 いまは上の子とあたしが先に洗って、その間下の子は脱衣場にお昼寝マットをひいて待ってます。待ってる間100%泣いてます。足動かしてどんどん上にいってマットからはみでてることがよくあります(´×ω×`) あたしと上の子が洗い終わってから下の子を浴槽内で洗…
- バスチェア
- お風呂
- お昼寝
- 上の子
- お昼寝マット
- 早く離婚したい。
- 2

つかまり立ちの時期のお風呂の入れ方は?? つかまり立ちから手放し立ち?していて お風呂では浴槽にお湯を浅く溜めて バスチェアに座らせていたんですが 最近バスチェアから抜け出して つかまり立ちしようとします。 手放しで立つとまだ尻餅をつくので お風呂場で心配です。 …
- バスチェア
- お風呂
- つかまり立ち
- お風呂の入れ方
- ちゃーーーんまん
- 3




