
お風呂で泣く6カ月の赤ちゃん。原因は水を怖がるかも。アドバイスや洗い方のアイデアが欲しいです。
お風呂について。
生後6カ月の女の子のママです。
先週辺りから、体や髪を洗おうとするとギャン泣きします(ー ー;)
湯船に2〜3分ぐらいつけて、アップリカのバスチェアに寝転ばせて洗って、湯船に2〜3分ぐらいつけて上がるという流れです。
先週辺りから、湯船につけてる時点で顔が強張り、笑わなくなり、バスチェアに置いた時点で泣き始め、髪に水を付けるとギャン泣きです。
どうしたのかなぁと思い考えてみると、少し前旦那にお風呂入れてもらって子供を受け取りに行った時、顔がビチョビチョの時が一度ありました。昨日旦那に「最近顔に水かけたり、怖がる事した?」と聞くと、「洗おうとして嫌がった時とかに水がかかったこともあったかもなぁ…」と言います。
旦那を責めて、お風呂に入れてくれなくなると困るので、あんまり強く追求も出来ず…(T . T)
それが原因なのかは分からないんですが、お風呂入れるのにグズって、克服された方などいらっしゃればアドバイス欲しいです( ; ; )
あと、バスチェアで洗う以外に何かオススメの洗い方などあれば教えて頂きたいです。
- たゆか♪(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

おうちゃん♥
うちはもともとお風呂嫌いでしたが、膝の上に座らせて洗ったら少しはマシになったので今でもそのやり方です(^_^;)顔洗う時と頭洗うときはやっぱり嫌がりますけど(;_;)

なちぐろん☆
うちでは、バスマットを敷いてその上に、わたしがあぐらをかくように座り、その上に赤ん坊座らせて、洗ってます。
上の子が赤ん坊のとき、ギャン泣きしたら、しゃわーをおっぱいにかけて泡流してから、おっぱいくわえさせてました。おっぱいくわえるといったん、機嫌なおしてくれるので。
-
たゆか♪
ありがとうございます!
おっぱいかぁ…確かに一旦は落ち着くかもですね。今日はおしゃぶり咥えさせながら洗おうとしてみたんですが、全くダメで…明日チャレンジしてみます。
やはりみなさん、もう膝に座らせてるんですね…うちもそうしようかなぁ…- 2月15日

A
膝の上に寝転ばせて洗ってます😊!あたまを洗う時は声をかけながら洗ってあげてます♪
-
たゆか♪
ありがとうございます!
膝の上でも、じっとしてますか?- 2月16日
たゆか♪
お返事ありがとうございます!
膝の上に置いた場合、首の下とかはちゃんと洗えましたか??
あと、お湯って頭からジャバーってかけてましたか?まだ新生児の沐浴みたいにガーゼで水かけるみたいな感じなんですが。
おうちゃん♥
首の下は手をアイーンみたいにして洗ってます!一応洗えてますよ(^^)頭からジャバーはしてません(^_^;)そのときだけよこだきにしてでこのあたりからシャワーでジャーと流してます(^^)シャワーを出すとなぜか大人しくなるしガーゼでかけるより早いので(^_^;)
たゆか♪
水が落ちるの見るのが好きなので、シャワーいいかも!!明日シャワーかけてみます!ホントにありがとうございます!