※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

4ヶ月の赤ちゃんがお風呂で待ってくれなくなりました。バケツかバスチェアーで待たせるか迷っています。他におすすめのアイテムがあれば教えてください。

子供のお風呂について質問です!
今4ヶ月で首の座った女の子が居ます!私がお風呂入ってる間、脱衣所の座布団の上に寝かせてたんですが、最近大人しく待っててくれなくなりました💦ギャン泣きです💦お風呂の構造上ドアを開けっ放しだと脱衣所が結構濡れてしまいます💦ベビーバスは空気タイプの使ってましたが穴が空き捨ててしまいました💦なので浴室で待たせたいなと思っているのですが、バケツみたいなのに子供を入れるのを買うか、バスチェアーを買うか迷ってます💦どちらのが使い勝手がいいですか?あと、この2つ以外でもなにか良いものがあれば教えて頂きたいです!よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

れんぴー

スイマーバという 首につける浮き輪のようなものがあります!便利ですよ😌

  • あい

    あい

    コメント有難うございます✩︎⡱
    スイマーバは旦那が、危ないのでダメだと却下になりました😣私がどんくさいから心配みたいです💦

    • 2月20日
ぽこちゃん

マカロンバス良さそうですよ😊❤
使ってないのでアレですが買おうか悩んでます〜(^_^)!

  • あい

    あい

    コメント有難うございます✩︎⡱
    マカロンバス検索してみました!柔らかいし良さそうですね♡候補に入れておきます✨

    • 2月20日
ひびKING

スイマーバで浮いててもらってますよー✋

  • あい

    あい

    コメント有難うございます✩︎⡱
    スイマーバは旦那に却下されてしまいました😣💦

    • 2月20日
  • ひびKING

    ひびKING

    そーなんですね!
    なら旦那さんに早く帰ってきてもらって入れてもらいましょ(´^∀^`)

    • 2月20日
さー

私はお風呂の蓋を半分しめて、その上にフロアマットの残り(大きいジグソーパズルみたいなやつ)2〜3枚敷いてそこで待たせています。
オムツ一枚にして、おもちゃを持たせています。最初はすぐ泣いてしまいましたが、常に笑顔で話しかけていたら段々慣れて来たのか、今は私が身体と髪を洗い終えるまでいいこにしてくれています。

どうしても泣いてしまう時は、自分はざっと流すだけにして、子どもが寝た後に入り直しています。
お風呂の30分前くらいに授乳してから入るとご機嫌なことが多いです。

  • あい

    あい

    コメント有難うございます✩︎⡱
    お風呂の蓋って結構重くても大丈夫なんですか?今6キロちょいなんですけどいけますかね🤔ちなみにうちの風呂の蓋はくるくる丸めるプラスチックの定番のです!

    • 2月20日
  • さー

    さー

    うちもクルクル丸めるプラスチックタイプです!
    うちの子9キロあるので大丈夫かと(^^)
    もちろん目は絶対に離さずです。
    お風呂後はマットは立てかけて乾かしています。

    • 2月20日
ママ

私もスイマーバで浮いててもらってます🙌🏻
最近慣れてきてスイスイ泳いだりくるんくるん回れるようになってちょうドヤ顔で可愛いですw

  • あい

    あい

    コメント有難うございます✩︎⡱
    スイマーバつけてる姿凄く可愛いので欲しかったんですが旦那に却下されてしまいました😣私がどんくさいので心配みたいです💦

    • 2月20日