※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちょ
子育て・グッズ

お風呂での娘の入浴方法に悩んでいます。スイマーバやバスチェアーを試しましたが、立ってもらうのが難しいようです。一緒に湯船に浸かると喜ぶ様子。同じ月齢の子どもの入浴方法について教えてください。

皆さんどんな風にお風呂に入れてますか?

今まで一緒にお風呂に入って私が洗っている間はスイマーバで湯船に浸かってもらってその後に娘を洗ってからまた一緒に湯船に浸かっていました‼︎

最近になり、立とうとしてスイマーバが邪魔で泣くのでそれならスイマーバはずしてお湯を少しにして立ってもらおうとしましたがそれも嫌みたいでギャン泣きされます😥
バスチェアーも試しましたが嫌らしくギャン泣きです。

一緒に湯船に浸かったら楽しそうに遊ぶのでお風呂が嫌ではなくむしろお風呂行くよーっと言うとすごく喜びます‼︎

皆さん同じくらいの月齢の時はどうしてましたか?

コメント

ちびっこ

私は近くに座らせてたり
立たせてお湯かけながら
遊ばせてる間に洗ってました♡

  • さっちょ

    さっちょ

    お返事ありがとうございます♡
    近くに座らせても立ってもらっても今の所ダメでした(´+ω+`)
    慣れるのに時間かかりました?

    • 2月22日
  • ちびっこ

    ちびっこ

    うちは結構すぐなれてくれて
    楽しんでました(^O^)
    早くなれてくれるといいですね!

    • 2月22日
  • さっちょ

    さっちょ

    お利口さんなんですねー(͒⑅′࿉‵⑅)͒ෆ*
    うちの子も早く慣れてくれたらいいのになぁ😩

    • 2月23日
ぴこりーな

立てるまではバスマットを敷いてそこに座らせて遊ばせて待たせてました。

  • さっちょ

    さっちょ

    お返事ありがとうございます♡
    バスマットまだ試した事ないので試してみます‼︎
    シャワーとかかかったりしても泣いたりしなかったですか?

    • 2月22日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    普通にかかってましたが、全然平気でしたよ。
    ジャージャーかかるわけではないので大丈夫だと思いますよー

    • 2月22日
  • さっちょ

    さっちょ

    バスマット試してみますね‼︎

    • 2月23日