※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましままま
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭の洗い方について、赤ちゃんができるようになるときはお膝に乗せて洗っているが、自分が入れないときの方法を知りたいです。バスチェアは避けたいです。

頭の洗い方なんですが、
もうたっちができる赤ちゃんは頭はどうやって流していますか??

まだ大きさ的に私が椅子に座ってお膝に乗せて全部洗ってますが、
生理中など自分が入れないときどうしようかと思っていまして(;´Д`)

参考にさせてください☆

できればバスチェアなどの購入は避けたいです(>_<)

コメント

ま

上からばしゃーってシャワーかけちゃってます😂
シャンプーハットもほとんど嫌がられるんですが、たまに嫌がらない時があるので使ってます(≧∇≦)/

  • しましままま

    しましままま


    コメントありがとうございます!
    上からシャワー平気なんですね(゚Д゚;)
    シャンプーハットはやったことないですがうちの子も嫌がりそうです(^^;;

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、シャワーで上からバシャ〜です(๑˃̵ᴗ˂̵)
最初は嫌がりますが、そのうち慣れます。
顔を流す時は息ができなくならないように短時間で小分けにジャッ!ジャッ!とかけてあげるとイイと思います。一瞬何が起きたのかわからない感じでキョトンとしてます(笑)

  • しましままま

    しましままま


    コメントありがとうございます!
    やっぱり最初は嫌がりますよねきっと(^^;;
    短時間でやってあげるのがコツですね☆
    やってみようかなと思います!

    • 2月8日
ガングロたまごちゃん

うちの子は顔にかかるのが
大嫌いで少しかかっただけでも
泣くのでいまだ膝の上に乗せて
流しています( 笑 )
小さいうちに水に慣らしとけば
よかったと思っています(><)

  • しましままま

    しましままま


    コメントありがとうございます!
    顔にかかるのが嫌な子はできないですよね(>_<)
    そう考えると、湯船でバシャバシャ顔にかかっても平気で遊んでるので大丈夫なのかな?^^
    慣らしておく意味でもそろそろ上からシャワーやったほうがいいかもしれないですね!☆

    • 2月8日
Fjco

うちも最近お膝で抱っこ洗いを卒業したばかりです!

洗面器にお湯を張って、パチャパチャ遊ばせてる間に上からザーッとシャワーで洗っていますw
夢中になって下を向いて触っているので、顔にかかっていないのか、荒めにお湯をかけても案外平然としていてまったく嫌がる様子ありませんw

ちなみにうちはラバースノコだけ購入しました。
あまり場所を取らないし、短時間なら座らせられるので、便利です♪

  • しましままま

    しましままま


    お返事遅くなってすみません(>_<)

    遊ばせている間にというのはいいアイディアですね♩
    うちも洗面器の底の絵が気になるのかパチャパチャ興味を持ちはじめたので良いかもしれないですヽ(^ω^)ノ
    ラバースノコの方が良かったですかね〜小さめのマット買ったんですが、
    まずはそれでやってみようと思います^^

    • 2月11日